忍者ブログ
気の向くまま、思うがままの行動記録ですよ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    月兎(つきと)
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    流石姉上。

      ひとまず記しておくかね。

     ……………また同じ階に住む男性がお金を貸してくれと言いに来たそうですよ。あの方、我が家に来たのって金銭関連以外じゃ薬分けてくれといってきたのくらいだぞ。それなのに何故来るか…………。

     これだけ断っているんだからいい加減諦めてくれればいい(溜息)

     そんな嫌なことは忘れるとして。今日はパン屋でした。が、朝からうっかりして5分遅刻ですよ。時計の馬鹿(涙)

     オーナーには橋から落ちたかと思ったと笑われました。うん、強風だったよ、確かに………

     しっかし、体力は落ちているようですね。走るのと早足とを交互に繰り返して約10分、動悸と息切れと咳が収まるまで1時間かかりましたよ。喉痛くてのど飴舐めても治りゃしないし。

     それとも走れるだけ体力付いたのか。どっちともとれんな………。

     まあそんなアクシデントにもめげずに駆け回って来ました。仕事が終わって返ってくれば姉上とソラがいました。ソラは相変わらず顔を見ては泣くのを1時間くらい繰り返していますよ(笑)まあ慣れてくれればいいのさ、最終的に。

     そんな中、姉上に「カロリーを気にしているんですよ☆」といいましたら、「そんなのチョコ食べればオーバー出来るじゃん☆」とあっさり言われました。

     

     姉上、私はカロリーよりも栄養を選ばせていただきます………!(汗)

     

     姉上はなんといいますか……食べられるんだ、お菓子を沢山。食べ続けられるんだ。食べていいといわれれば本当に際限なく。そんなんやったらご飯食べれんわー!と叫んだら、カロリー摂らなきゃ動けないじゃん、とあっさり言われた。

     ………そうだけど、そうなんだけど。流石だよね、姉上………。
     だけどほら、この摂取量でも体重が異様なことになるわけじゃないし。多分身体にはあっているんだろうし。それならまずは栄養面重視して摂取可能にして新陳代謝を高めて体内を正常にしてからカロリー問題に着手したいかなーと思ったよ。

     お菓子は好きだけど、好きなだけに「きちんとご飯を食べなきゃいけない」というルールを自分に課さなきゃいかんのですよ。大雑把な私は「ま、いいか〜」と思ったと同時に全てぽいっと手から離しちゃいますから。

     過去において保育の現場でも介護の現場でも食事の大切さを人に伝えて食べて欲しいって願ってきたんだから、自分がそれを行なわないのは嘘吐くのと同じだしね。可能な限り、自分で解っている悪徳は積むまい。

    拍手

    PR

    幸せの素。

     ついでに言えば温度計も売り切れていた。これもこの時期のみの話だよな…絶対に………。チョコのテンパリングに温度計は不可欠なのに。買おうかどうしようか悩んでいたんだが………見事に選択肢から消さざるを得なくなった。

     そんなバレンタイン戦争の追加情報でした☆

     ちなみにココアは入荷されていたので即カートにぶち込みました。これ買わなきゃ頼む意味がないわ………!

     そんな本日はようやくやっと!職場近くのデパ地下でチョコの催事場が展開されました!待ってましたよ、大分前から!!

     それまではヴィタメールやオリジンーヌを適当に織り交ぜて一日3粒食べていたのですがね。美味しい。

     で。特に何を目的といったわけでもないのでぐるっと見て回って食べたいものを買いました。とりあえず、見た目で衝動買いだったマダムセツコの季節の花チョコレート。定番6種と各月ごとの花もあるそうです。月限定で。

     ちなみに私の誕生月の8月はつきみそうでした。花言葉『自由な心』だって。←カタログに載っている。

     うん、あっている(笑)半分の月の花言葉に『愛』という文字が入っているというのに、見事にスルーしている辺りもね☆

     もう一カ所はヴァンデンダー。トリュフが美味しそうだったので。

     出来る限り普段近場で買えるものを避けると味が解らないという恐怖との戦いでもありますね。まあ試食が結構出てますがね。タイミング悪くて1つも食べられなかったけど、私。

     また食べ終わる頃に新しいの買いにいくんだー。何がいいかワクワクしながら待っているさ。板チョコの1枚くらい食べなきゃ、私一日のカロリー笑えるしね。今日はお菓子一杯食べたから!と調べてみて1700だったことにかなり凹みました。カレーだったからご飯しっかり食べたのに…………!←カレーだけで700カロリーくらい食べたんじゃないかなーという計算だったんだぜ。
     左下のヒソッと写っているのはロシェですよ。また買っているよ、こいつ。



    拍手

    バレンタイン戦争。

     そんなわけで昨夜は唐突に気の赴くままに絵を描いたわけですが。

     珍しく時間かからなかったのは多分虎描いたせいです(真剣)

     二人と二匹で下書き20分で終わるとは。ひどい時なんて一人描くのにそれくらいかかって、それでもイラッとくるから捨てるのに。その上、虎なんて原作見て真似ようかと思って作風の違いに挫折したのにね。結局己の思うがままだからかなり嘘な骨格している。気のせい!

     てか、なにも見ないでも普通に虎を描けたことに己でびっくり。流石部屋に虎が充満しているだけのことはある。

     

     話は変わりまして。私は普段ココアを飲んでいるのです、朝。熱めに煎れておいてペットボトルに入れ、職場で冷えた身体を温めるのです。出勤時の寒さはなかなか侮れないんですよ………!

     今のお気に入りはヴァローナ社のココアなのですが、これがそこらの店で置いていないので(そりゃそうだ)製菓材料屋で買うわけです。丁度いいからついでに欲しかった道具も一緒に買っちゃえ〜とか思って注文のためのショッピングカートを引き出してみました。

     

     ……………ココア、売り切れているんですが?

     

     こんな所にバレンタインの余波がー!!普段じゃ絶対に売り切れていないのに!!

     うう……私は栄養摂るためにも必要としているのに…確かにお菓子作りにも使うけど、必要なのに〜(涙)

     まあまだ暫くは手持ちで持つので再入荷するのを待ちましょう(溜息)一昨日辺りから毎日チェックしているんだが…今週中に入荷するかなー。

     ちょっといくつか作りたいお菓子があるんですよね〜♪勿論チョコで!!日曜日に姉上がやって来るそうなので押し付ける気満万!

     どれから作ろうかワクワクしてしまいます。このところ調子が悪いので製菓中はマスク着用は義務ですが、何かもの作らないことにはもやもやしていてすっきりしない!

     喜んでもらえれば嬉しいのぅ。舌の肥えている姉上相手なので分が悪いですがね!(笑)

    拍手

    有給休暇。

     色んな意味で会心の一撃過ぎるわ。>愛知県民
     体温がガッと上がるかガッと下がるかのどちらかだよ。

     しかし、やっぱりそれは設定として存在するのか………。なんか西田が首締めた痕のことを口にするシーンがあっちこっちで見かけると思えば………←手持ちの同人誌。

     痛々しいな……色々と(遠い目)


     そういえば、有給休暇。とりなね〜といって貰える職場は今までで初めてです。休んでも人手が足りると思えるのも初めてです(真顔)
     そんなわけで、2月に意味もなくみんなで休むことにしました。いや、別に抗議でもなんでもないですよ。純粋に有休消化するためです。
     なので当然ながら休む日が重ならないようにして申請したわけです。だって仕事に支障が出たら嫌だもん。社会人として当然ですね!

     まあ私なんてどこに行くわけでもないですし、正月休みに出来なかったぼーっと過ごすという贅沢な休日をしたいかと。具合悪くてぼーっとするんじゃなくてね…………

     だがしかし。ここで大きな落とし穴が………!

     

     職員(自分たちの仕事の直轄上司)と被った!!!!

     

     しかも恐ろしいことに私(二日間)と同期A(二日間)が休む予定の週に……!やっぱり一番忙しくなさそうな日を狙ってきたか、上司!気持ちは解る!!でもあなたがいないと何か問題起こった時に困るんだ!

     思わず笑顔で凍り付いたわ、私は。だって、過去に私が休みをもらった日(つまりは夏休み)明けの日。あっちゃならない書類が処理されずに残されていたからね………!その確認・報告・処理私だったからね!そんなだったのに職員いない日に休むなんて、休みの間私の胃が持たない(涙)←基本的に同期の子たちは処理出来ないことはまず私に、私が知らないことは上司に聞きに行くのでどっちもいないと問題発生時に対処が出来ない。

     暫く職員も含めて話し合い、もし二人が『平気です!』といってくれればそのままにしようかな〜とか思ったのですが。残念ながらまったく意見が出ませんでした☆どうしようを繰り返すのは時間の無駄なので休む間の状況を私と職員二人で状況設定してそれでどうにかなるかを話し合い。

     困ったことに私と同期Aが行っている作業は二人で1セットな上、まだ覚えたてなので片方しかどちらも覚えていない。のでお互い休むとどちらの作業も代わりに出来る人が三人の中にいない。一番手っ取り早いのは私が同期Aの作業を覚え、私の作業を同期Bが覚えればなんとか循環が可能なのですがね。

     やってもいいが、同期Bは2月から新しい作業を覚えなきゃいけないから多分かなりきつい。職員の手は最小限借りる状態にしないと申し訳ないし。当然ながら仕事上の些末な問題は自分たちで解決しないと迷惑だし。←なにせこの上司以外の職員だと疑問点を解決するのに確認作業が加わるので時間をロスさせちゃうのです。

     イロイロ試行錯誤してみましたが最終的に、こんな感じに。

     

    職員「ダメそうなら俺が次の週に休みずらしてもいいよ?(苦笑)」

    私「いえ、それなら特に予定がないので私が前の週に休みをずらして、この週(上司が休む週)出るようにします」

    同期B「そうすると…この週は作業の流れはいつも通り、と」

    私「うん。私が来た書類捌いていれば、取り合えず流れに支障はないでしょ?それならいつも通りの流れで仕事回せるし、君(同期B)の新しい作業に割く時間も混乱しないと思うよ」

    同期B「そうですね、なんとかなると思います」
    私「それで…申し訳ないですが、同期Aの作業だけ出来る方(職員)にお願いしたいです」
    職員「それはいっておくよ」
    同期A「えっと………じゃあ私も休む日一日ずらして次の週に1日回そうか?」

    私「いやいやいや、それやっても状況的に同じだから君は休みな、予定通り(汗)」

    同期A「でも職員がいた方が……」

    職員&私「いや、それは精神的な問題で実務には無関係だから(きっぱり)」

    職員「じゃあ月兎さんがずらすのでいいの?」

    私「はい、休んでいる間胃を痛めたくないのでむしろずらさせて下さい(真顔)」

    職員「胃を痛めるくらい心配なら俺がやっぱずらそうか?(笑)」

    私「いえいえ休んで下さい!(汗)(←止めろ、そんな真似されたらますます胃が痛くなって穴があく!!とは流石にいえない)」

     

     まあそんなわけで2月は休暇が増えますよ。なんかその頃に倒れそうだよね、私。

    拍手

    恐怖のインフルエンザ。

      甥っ子ソラがインフルエンザにかかりました。…………まだ1歳にもなっていない赤子なのに……!(涙)

     うう…世のお子様方、どうぞ健康に過ごして下され。聞いただけで凹むよ、赤子が高熱なんて(涙)

     まあそんななか、懸念されることはその感染範囲ですね。取り合えず、母は危険ですね!ってことは、私も危険部類に入っちゃいますね!

     …………母がウイルスを持って帰って来た場合、母が発症しなくても私が発症しそうだよね………。ただでさえ今現在『咳と熱が出ていないだけマシな状態だ』と己に暗示かけて過ごしているのに。←立ち眩みが最近のお友達。

     まあいいや、なんとかなるさ。取り合えず日々の予防に心掛けよう。手洗うがい、マフラーにマスク。生姜湯に葛湯。カイロで足元あっためて………ってそれもこれも前からやっているわ。

     ならまあ……大丈夫か。うん、そういうことにしてたっぷり睡眠とろう。

    拍手


    [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]