[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういや吉祥寺にはわちふぃーるどが新たに出来た気がする。見つけられれば行ってみたいねぇ。相変わらず行き当たりばったり。←調べる気はないらしい。
一般参加だけど準備し忘れはないかと今からソワソワしています。早いよ、心配するの。
取り合えず、週末の目標はしっかりご飯を食べよう!です。人混み行くし、一杯歩くし、途中でへばったり倒れたりしないようにね!エネルギーちゃんと補給していれば問題はないはずさ。色々と点在して行きたい場所があるから単独行動も頑張るんだ。
まあ基本的に無理はしない、が信条なのでキツくなれば早々に諦めてどこかで休んでいるさ。
活気があるのを見ているのは好きだけど、そこに混じるには身体がついていかんのが困り者。老体なので目を瞑って欲しい点ですな。
しかし、開けると驚くと本人がいっていたようにびっくりしたよ(笑)ああいっそこれと一緒にパコのDVDスペシャルエディションとか買ったら感動倍だったかしら………!
うん、まああの絵本を思い浮かべてくれれば開けた瞬間のびっくりが想像出来るんじゃなかろうかと思う。
パコもどうしようかな……買おうか買うまいか。でも来月ウォーリーが待っているしなぁ………!その前にレンタルでもいいから京極堂の映画も見たいがな。いつ借りに行けるやら(行けよ)
唐突に何だと思われるかもしれませんが、見て下さいな、これ。てか見えるかしら、これ。
表示温度、28.5度。
なんで体温と10度近く差があるのさ、末端体温。←本日の体温36.9度。
ちなみに計測出来ないだけかな〜と母にもやってもらったら、母は約34度でした。仮説があっさり覆された………!
蛇足ながら、この温度計は先日チョコたちとともに購入した製菓製パン用の温度計です。銀の部分の下数cmで計るようですよ。指先だけで摘んでやったら22度とか出たのでそれは記憶から抹消しました。きっとあれは計れなかったに違いない。
まあそんなこともありまして、久しぶりのリフレクソロジーでした。その帰り道、前から目をつけていた和菓子屋さんで苺大福と草餅と豆大福とお団子を購入。砂糖は身体を冷やすんじゃないのかって………洋菓子に比べればずっと少ないから許してもらおうと思っています。自分の中の理性が一番厄介な監視人ですよ。
とはいえ、こんなに買って食べ切れるわけもないので当然母と半分こです。それでも食べ切れないので豆大福は明日食べますがね………。本日は玉露のお供にしたので、明日は抹茶にするんだ。楽しみ。
そしてふと本屋に立ち寄って本を立ち読みしていたら、ふとダシ巻き卵が食べたくなりました。レシピを凝視して卵とだし汁の割合だけ記憶に留め、帰ってチャレンジ。
…………私、ダシ巻き卵、苦手なんですよ。火加減が苦手で。ふっくら出来上がる前に崩すというか。待っていられないというか。
過去にも挑戦したことはあるのですが成功は無し。最終形態は………まあうん。ぐちゃぐちゃになった茶碗蒸しでも想像してくれればいいさ。そんな結果ばっかだったのですよ。
でも!今回はなんとかなったのです!いや、正確にはしたというか。始まりはいつも通りのひっどい出来映えだったので(苦笑)
それを形を整え、中身が固まるまで弱火を調整しながらじっくり待ち、崩れるな〜崩れるな〜と念を送りながら出来ました。まともに厚みをもったダシ巻き卵………!
まあ形は歪な楕円なんですがね。なにせ作っていたフライパンの形が中華鍋みたいなヤツでしたから。我が家に四角いフライパンはないのです…………。
このダシ巻き卵用に作っただし汁のあまりで煮物も作り、お弁当用にとホウレン草を茹で。ふと気づくと結構な時間になっていましたよ。
しかし最近数日分のお弁当をいっぺんに作っていますが、流石に卵はヤバいだろうな〜と思うと非常に残念ですよ。明日一回分でお弁当からは消えるんだ。まあその代わり本日たっぷり食べましたけどね☆
普段あまり取れないタンパク質。しっかり摂って基礎代謝を上げてくれるといい!!