[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな訳で続・自由が丘。
ダロワイヨを出たあとは「前にあった遊べる本屋を捜そう!」と捜索していました。確かあそこはわちふぃーるどからの帰り道に発見したんだ。まずはそこに行くぜ☆
途中、山のように犬を見かけました。やったら人懐っこい短毛にもほどがある!という細い犬や、明らかにメタボだと言いたくなるのっそりした犬や、その巨大な犬二匹あなたがお散歩ですか?!と言いたくなる大人サイズの犬や、その手のひらサイズの犬は生後何ヶ月?と言いたくなる犬や………
流石自由が丘、大型犬が多かった。我が家の周りは小型犬ばかりでね。でも私は大きな犬が好きでねー。………大きな犬見るとフラフラ付いて行きそうになります。危ない。
雑貨屋とかも一杯あるのでのぞいてはまた外に出てを繰り返し、遊べる本屋発見。過去に何度か来たおかげか、大分行ったことのある場所は地図無しで行けるようになりました!←W方向音痴。
いやはや、案外覚えているもんだね。よかったよかった。
で。この店。地下なんですよ。そこはいいんです。でもね。…………階段の下の空間に使わないガチャガチャの機械が置かれていてね。
その中に手首を入れておくのはどうかな、と…………。
凄く怖いよ、あれ(汗)
遊べる本屋に行くと大抵私は絵本コーナーのグッズに魅入っています。あとジブリ。そしてスピリチュアリー系。通常なら見かけられないものが案外平積みされていて愉快。
帰りに件のガチャガチャは朱涅ちゃんにも見せておきました。いや、一人で抱えるには……ねぇ?
その後はぐるっと回ってクオカ目指します。普段はネット通販だけど、今日は現物見て決められる。楽しい。
でもその前におやつを。以前食べたことのあるパンケーキのお店ですよ。
パンケーキだけで何種類のバリエーションがあるのか。メニューの厚みにびっくりするよ。
でもそこまでお腹空いていないし、小さめのヤツにしよー。でも甘いのがいいな。って、一番小さそうなやつトッピング不可だよ。仕方ないのでシュゼットにしてみました。パンケーキなのにシュゼット。不思議。
ちなみに、私の記憶違いだろうかと悩み、シュゼットはなんであるかと朱涅ちゃんに問いかけましたが「クレープ」と言われました。………スマン、言葉を訂正する。どんな味だろうか。
まああれです。ボッと炎のあがる、あのパフォーマンス付きのクレープであっていました。てか朱涅ちゃん、本当によく知っておるのう。む、私?私は名前とかあんまり覚えないのですよー。美味しければそれで良し、なので。それ故に同じものに巡り会えるかどうかは運です(オイ)
やってくれるのかなー火のボッてやつ。とちょっとワクワクしましたが。実際はこんな風に既に火を通したあとのが運ばれました。ま、そうだよね………。モッチリした感じが美味しかったです。アルコール感は全然なかったなー。フランベで全部飛んだか。まあ恐らく多少あった所で気にしませんがね。お酒は飲まないけど強いんだ!
若干オレンジピールの味が強かったかなー。まあ私は苦味を拡大して感じる質の人間ですので。多分あれくらいが大人の味なはずだ。最近はスイートチョコも美味しく感じるようになりました!←以前はスイートでも苦かった。
画面に入り込んでいる茶色い物体に付いてはノーコメントだから!
そしてお腹も一杯にして暗くなり始めた空の下、製菓材料・道具の店にいきましょー!スイーツフォレストは初めから眼中にないって言うのもどうなんだろうな(笑)
ぐるぐると店内回りながら、既になくなっているベーキングパウダーを買うことは決めていました。あとはどうするかなー。あー、遥か上空にフェーブが置かれている。でもきっとまだ販売じゃないなー。1月だしな、ガレッド・デ・ロワ。それまでにはパイ生地上手くなりたいものだよ。まあ寒くなる分、バターが溶けづらくて作業はしやすそうだけど。
色々なものに心惹かれながらも一応の理性を保って他に購入したのはクリスマス用の飾りだけでした!頑張った、自分!!
満足しながら帰路につきますよ。帰り道も雑貨屋を寄りつつ、ダロワイヨを目指します。
ダロワイヨで朱涅ちゃんがパンを買い、私もヒソッと参加しつつ、ケーキの前に貼り付いていました。ケーキ………美味しそう。やっぱオペラがいいなー。ムース系も好きだけど。他の店だとオペラってあんまり置かれていないんだもん。なのでダロワイヨに行くと大抵オペラ買います。
そんな訳で、買いました(あっさり)
家帰って晩ご飯食べたあとにでも食べるさ。そうするさ、多分。むしろケーキよりもパンの方が処分に悩む所だね。どうしよう。
ま、いいや。とりあえず家に帰ろう!
そして帰り着いた家で母が夕飯作ってくれるのを待つ間、朱涅ちゃんが持ってきた逆転裁判オーケストラDVDを鑑賞していました。むしろ食事中もそれだった。
オーケストラになると豪華だなー。画像に対しては色々ツッコミどころも多かったけど(笑)なんで毎回毎回青い弁護士は立場が弱いんだろうな。悪いことはいっていないはずなのに。そして理不尽なはずの赤い検事が偉そうだ。
まあ、それよりなにより、トノサマンがどのキャラ以上にかっこよく感じるこの理不尽さが素敵(笑)流石トノサマン!
そんな感じに土曜日は終わりましたよ。眠かったので颯爽と寝ておいた!
追記。
オペラはちゃんと食べました。存在思い出したのが夜中だったけどね………。ちゃんと食べたよ。お腹いっぱい。
今日は朝から色々ありましたよ。愛知県民上京の日なので迎えにいくために朝の仕度をしていればメールが来て『地図全部忘れた!』と言われて『バカー!!』と返していたり。(家にいたのでネットで検索しました)
前夜に唐突に『君の最寄り駅に行くんだよ』と神奈川県民に言われ、時間があえば会いたい(お土産渡したい)がどうなんだろ、と思っていたら、朝あと10分程度で着くという駅からメールが。時計確認して、愛知県民迎えに行く時間を考えて、ギリギリ間に合う?と思い、『お土産だけ渡す!』と返したり。
まあ私が赤子を連れた人間を会ってお土産渡すだけで満足出来るはずもないんですけどね。きっちりしっかり戯れました。ちっちゃい………!可愛い………!ああ、笑う、笑ってくれるよ!
はっはっは、私がご満悦でしたよ。チミッ子と戯れると幸せになれるよ。
そして若干こりゃ遅刻するかなーと思い、『すまーん!』と愛知県民にメール。私の乗換駅まで来てもらい、無事合流でした。しかし、そのでっかい荷物はどこにも置く場所がなく(どの駅でも全てのロッカーがしまっていた)最初っから最後までずっといました。ガラゴロガラゴロと。大変だったな、朱涅ちゃん。
そしてその後は無事に着きました、自由が丘!久しぶりー!!!最近いつもネット通販だったからな、来る機会なかったんだよ!
で。ランチはダロワイヨです。決めていました、夏から(笑)
ランチメニュー(飲み物とデザート付き)にするか、パフェとキッシュにするか……かなり悩みました。でも誘惑を振り切ってランチメニューにしました。デザート付くしね!朝から神奈川県民に『米食え』と言われちゃったしね!ちゃんと食べたよ、パンだけど!
前菜にちゃんとサラダがこうやって来たのですよ!ランチなのに!まあお値段もそれなりですが。でも飲み物とデザートがつくことを考えるとな………。なんせどっちもほとんど単品と同じ状態だしな。結構香草のアクセントが効いている感じでしたね。苦手系かと警戒したけど、意外と美味しかったことにびっくりした。
そして、メインの鯛が美味しかったです。半分はそのまま、半分はレモンかけて食べました。やっぱりレモンかけると風味が増すね。そのままでも私は好きだけど。ソースも美味しかったのでフランスパンとかにも少しつけながら食べたよ。油っぽそうなのにクドくないのが嬉しい。
そしてデザート。これは新作なのかな。タルト生地にアマンドクリーム、その上にバニラババロア、フルーツという感じです。フルーツ一杯で爽やかでした。バニラババロアもしつこすぎず意外とさっぱり。フルーツとの相性考えて甘さ控えてあるのかなー。
満足して出て行ったその足で、階下の売り場も見て回りました。ここではケーキやパン、お惣菜も売っているので、目星を付けてまた帰りに寄るのですよ。元々の目的はパンだったしね!
しかし、多分これ、上のカフェのメニュー網羅していないか、お惣菜。凄いな………。
その後もまだまだ続きますよー。………明日にでも。
実は普段DVDなど買わないし、発売日に見に行くなどもないので(狼とヤギは予約していた)新作DVDがどこにあるか解らず店内をくまなく歩き回りました。
初回特典でハーブティーもいただいちゃったよ。うわー凄く嬉しい。魔女特性ハーブティー!
昨日は昨日でテンション高かったけど、今日は今日でテンション高かったのう。多分回りにはバレない程度にこそっとね(笑)明日もあさってもテンション高そうだね。地味に。
そう。明日は久しぶりに愛知県民がやってきて、久しぶりに自由が丘に行くのです。製菓材料&道具を見るぞー!お菓子も食べるぞー!
冬になってくると夏のダメージから立ち直ってきて、よくお腹が空くのです。健康な証だよ(笑)食事も夏よりずっと食べるんだ。煮込み料理が増えてくれるからね!←野菜の煮たの大好き。
色んなお菓子のお店みたいねー。一杯食べられるといいな、ちょっとずつでもいいから!
余談ながら、どうも私はスイーツというよりもお菓子という方が好きなようだ。小さい頃から大好きなもの、というイメージが強くて。
まあスイーツという言葉も使うが。その時の気分で。
明後日に『西の魔女〜』が発売らしい。ので今から浮かれています。西の魔女大好き。
そんな今日はボディーミルクが無くなったので買いに行きましたよ。毎日朝夕下半身に塗りたくっているのでなくなるのが早い早い。仕方ないので2個買いました。今思えば片方は敏感肌用とか乾燥肌用とかでよかったのか。まあいいや。
で。対象商品を購入したらしく、くじを引きました。
本が当たったよ。どうしろと。
(むしろきちんと写ってくれない黒い物体にもどうしろとと言いたかったよ。)
まあ、ね。以前買おうかどうしようか悩んで、金額見て止めた本だし、嬉しいんだが。これ、もし本当に店のファンだったら持っているんじゃないか??まあ本まで買わないかってことにしておこう。
そして、本屋にも行きました。定期購読の本を引き取りに。そうしたら、目の端に心躍るものが入ってきたんです。
なんで本屋でクリスマスのお菓子の家が飾っているの?!しかも本物!!!
さすがに写メは憚られたので撮りませんでしたが。物凄いはしゃぎたかった。あれ欲しい。てか作りたい。リンちゃんに見せたら絶対に喜んでくれる………!
そんな妄想が一瞬で駆け巡ったのは言うまでもありません。そんなわけで。
買いましたよ。文句は受け付けん。
いやー、中身見て色々なお菓子の家があるんだなーとニヤニヤしていました。ああもう全部作りたい………!
完璧に本屋の術中にはまっているのは解っていますよ。でもあのお菓子の家を作ったスタッフの努力は報われるべきだと思う!!