忍者ブログ
気の向くまま、思うがままの行動記録ですよ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    月兎(つきと)
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    虎が色々。

      愛知県民よ…それは私が虎以外のぬいぐるみも多数所持しているからだよ。>虎項目無し

     大体そんなことしたら、室内撮影はどこ写そうと基本、虎が写るじゃないか!それじゃあ虎ブログだよ!←どこが違うとか愉快じゃないかとか言われそうだな………。

     ちなみに、マドレーヌと一緒なのがイリオモテヤマネコ(小)でJちゃんの結婚式のときの沖縄土産。ドーナツとムースのはキーホルダーで、朱涅ちゃんと都内出歩いた時に見つけた物体。シフォンは銀座のぬいぐるみ屋さんにいて一目惚れしたフラップジャックくんでお腹押すと鳴きます。タルトはティッシュカバーの雪柳くんですよ。イエロータイガーバージョンは千草ちゃん。更にちなみに、14日のホール生チョコを狙っていたのは上野動物園で相性の一番よかった雄黄で、たまにコギツネをがっぷり噛み付きます。牙見えるしな。

     いやはや、案外覚えているな、出自。

     というか、そもそもカテゴリーが虎かどうかを論じるよりも、スイーツ項目を作ればいい話じゃないか、とか思った。一応メインはお菓子なんだよ!!!(誰も信じなさそうだが)

     

     そういや、明日は仕事が終わったと同時に歌舞伎を観ることになりましたよ。時間が間に合うかどうか。16時開演だから、確実に第一幕は観れないしな。一度は見てみたいから頑張って観てみるんだ!折角いただいたんだ、無駄にはしたくない!

     そんな訳で結構体力勝負な感じですね、今月。私にもっとも似合わん勝負だな(遠い目)

    拍手

    PR

    まあそんなものだろうさ。

      ちょ、お母様、あなた…羞.恥.心.のグループ名を知らなかったのかー!!

     昨夜判明した事実です。大変、私の方が知っているなんて!!

     ちなみに。私が羞.恥.心を認識したのは神奈川県民が原因ですよ。それまでは一応知っているけど、なんとなーくで、そもそも歌の名前でしかないと思っていたしね!そして『我が敵〜』で調べたんだ、歌。

     それまでは『どいつだどれだー!』解らなくて必死に判別つけようと頑張った。結果、覚えました。偉い。

     更にちなみに。

     

     母はつ.る.の.さんのときは私を呼びましたが、上.地.くんのときは呼びませんでした。

     

     ………………。

     だから、あなたはどこまで私の好みを把握しているの?(戸惑い)

     まあ別にいいんだけど。私の気にかけ方というと、姪っ子と遊ぶから見れなくてもいいや!という非常に失礼なレベルだしね。でもヘ.キ.サ.ゴ.ン.は見ているんだよ。気づけば。志.村.動.物.園.も見るんだよ。気づけば。

     いままでが時間に縛られなかったので全くテレビが把握出来ませんから。そもそもどの局が何チャンかすら知らないのにどうしようもない。

     あ、でもこの間知った次回の大河ドラマは気になるから是非みたい。新撰組は出るかなー。出るよなー。楽しみだ(笑)私は福.山.さんは判別効くんですよ。高校生の頃姉上が大ファンだったので、山のように音楽雑誌買いに行きましたから。ドラマも一緒に見ましたから。CDも予約に行きましたから。

     

     ………多分、世間様は私がファンなのだと思っていたことでしょう。

     

     まあいーけど。

     忘れなければ姉上に録画してもらおーと思いつつ、放送が再来年なので頼むのを忘れる自信があります。放映直前は話題持ち切りだろうからまあなんとかなることを祈ろうと思う。頑張れ、未来の自分!

    拍手

    奪われたよ。

     
     えーっと。私は普段、布団で眠るのです。
     ソファーベッドがあるけど。
     そこはぬいぐるみたちに譲って、床に布団を敷くわけです。面倒だから(オイ)

     で。そこを占拠している虎が、移動しました。
     



     荷物の上に。


     えーっと。どここから説明すればいいですかね(遠い目)

     まず、母が部屋の模様替えを考えました。

     購入したテレビ台(130cmくらい?)は通販なので電話注文時の搬入予定日は年明け1月でした。

     昨日突然「明日届きまーす」という電話がきたそうです。



     いや、もうなにをいえばいいやら。

     今週週末はお茶会だよね、とか。

     いつ組み立てるの?とか。

     むしろ誰が組み立てるの?とか。

     なんで電話が来た時点で来週に延期してもらうとかいう機転が利かなかったのかは謎です。むしろ母には重荷でしたね、きっと………。
     昨日それを聞いた時点でいつ届くのか確認すればよかったんだ、私が(遠い目)失敗したよ。

     そんな訳で仕方が無いから今現在は部屋が半分荷物とその上を占拠した勇ましき虎によって占められています。

     いやもうなんか、これはこれでいい気がしてきたよ。虎の館に相応しいんじゃないかな!
     人生前向きが肝心だよね。お茶会の時に会場変えることが一切出来なくなったけど、これはもう仕方が無い。

     とりえず、虎を愛でて朝夕過ごそうと思います。ある意味いつもの事だがな。

    拍手

    得意な綱渡り。

      今日はいつもの仕事に+アルファーでした。はっはっは、同期の子が具合悪くて休んじゃってね。その子の担当していた仕事、出来るのが私だけだった。時間との格闘ですな。まあ全体の仕事量が先週に比べて落ちたので平気だったけどね。

     寒さがひどくなってきたから具合悪くなる人も増えそうだよなー。お気をつけ下され。

     私は年中気をつけているから結構平気。学生の頃同級生に、身体が弱い人は滅多に寝込まないと言われたが、正しいと思うんだ。自覚があるから予防もするし無理もしない。故に健康な人よりも案外ひっそり上手に細い綱を渡り歩くのです。平衡感覚ない私でも出来るように!

     まあこれが可能なのは若干身体が弱いレベルであって、本当に身体弱い人は無理だろうがな。

     仕方が無いさ、具合悪くなるのは本人の意思じゃない。…………抹茶飲んでいて気持ち悪くなってきた私が言うのだから間違いが無いよ(遠い目)

     うーんうーん、なんで身体にいいものを、一日の摂取量守って飲んでいるのに気持ち悪くなるんだよー………。しかもかなり薄めて無理なく飲んでいるのにー。そんなにチョコレート食べたのがいけないのか。食べた量なんて1枚程度なのに……(涙)それともお昼に食べたコンビニの唐揚げですか。でもあれ食べなきゃ流石の私でも足りないと思うお弁当だったんだもん………。月に一度くらいなら平気だと思ったのになぁ。

     仕方が無いのでぐったりしています。ヘタにいま胃に物入れられないしね。少ししたら胃薬飲もう………。

     

     そういや。母がいきなり呼ぶので何事かと部屋にいってみたらですね。

     つ.る.のくんがいるよ、と。

     ………うん、好きだけどね。いいお父さんなんだろうなぁと思って、好きだけどね。唐突に呼んだのはそれですか。

     その後、別の番組でまた呼ばれ、今度はダ.イ.ゴくんでした。

     どこまで母は私の好みを把握しているのか、たまに解らない。まあドラマとニュース以外なら見ますけど。

     世の中フォトエッセイがドラマになることもあるそうなので、いつかダ.イ.ゴくんとお祖父ちゃんのお話もしないかなーと、ま.る.ことお祖父ちゃんを眺めながら思っていたことは母にも秘密ですよ。

     かなり本気でしたが、多分あるまい………。

     

     で。ブログで見かける固有名詞の『/』や『.』一応入れてみたけれど、どれくらいの頻度でいれればいいやらな。よく解らんがマナーのようなので取り合えず忘れなければ入っているはず。多分。きっと。

     そもそも名前を間違えている可能性すらある私にはあまり意味が無いような……。最近は覚えてきたけど。P.a.b.oの見分けは未だ出来ませんけどね。みんな可愛い、でそれ以上が難しい(遠い目)

    拍手

    冬の必需品。


     パン屋では毎年みかんをいただけます。何故かというとパン屋で売っているみかんジュースのおじさんが安く譲ってくれるからです。10kg2000円ってありえんわ。しかも味がいい。 
     で。右の普通のみかんはこの間同じ階のおじさんが風邪引いて、何故か交遊も無いというのに我が家にやって来て薬が欲しいといってきたときに、薬やら冷えピタやらをあげた御礼にくれました。まあほらあれです、人間助け合いが大切だよね。よくよく考えると「ん?」と思うかも知れんが、気にしちゃいけない。
     しかし知らん間に我が家がみかん天国になっているよ!冬の風物詩ということで許していただこう。風邪引かないためにも頑張って食べるぞー。

     ひそっといる養命酒は気にしない☆

     飲むのは私一人だよ☆

     今日も真冬の恰好でパン屋に行ったので、それを見たオーナーに「これから先、どうやって過ごすの(笑)」といわれましたよ。 本当にね!(真顔)
     いやでも、あのね。今から防寒しなくちゃ、『これから』ではなく『今』、早速風邪引きますから! 
     まあなんやかんやいっても毎年ちゃんと冬を越していますからね。なんとかなるさ。なんとかするさ。 どんと来いとは言わないけど、取り合えず逃げずに睨んでおこうと思う。今年は例年に比べて、若干身体が強くなったので強気ですよ!(笑)

     とりあえず、寒風が本日の敵でしたよ。おのれ、咳込むわ!
     そもそも昨夜咳で目が覚めたしな。早かったな、冷え込み。ゲッホゲホしながら布団で無駄に冷静に考えていたよ。

    拍手


    [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]