[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本年もよろしくお願いいたします。
いやはや、昨年は色々あったようななかったような。取り合えず、甥っ子が増えた事は喜ばしい出来事でしたねぇ。
職も変わって初めての事務仕事。思った以上に楽でどうしようかと思いました(笑)相も変わらずパン屋も続いていますがね。いつになったら正式に辞められるんでしょうねぇ。無理っぽい。
そして怒濤のようなお菓子作り。楽しいので多分これは終わりません!
友達たちも次々と結婚して。出産して。私には縁遠い世界ですなぁ。でも赤子は可愛いので見たい。から生んでくれるといいさ、みんな!
他はー………12月後半からの奇跡のような健康体に感謝!
どれだけ久しぶりでしょうか、身体になんの不都合も感じずに年を越せるなんて!!
それなりに忙しくて目紛しかったですが、それなりに楽しくのんびり過ごさせていただきました。うん、十分上出来。
そして今年の抱負(?)は。………毎年の事ながら、今年もどうか平穏無事に、恙無く何事もなく、のんびりゆったり過ごせますように。我が侭を付け加えていいなら、出来る限り健康で!
そんな年初め。私はいつもと変わりなく8時間睡眠で目を覚まし、普通に朝の仕度をして時間を持て余しました(苦笑)
それならと、一人ふらっとららぽまで出掛け、福袋をゲットして来ました!うーん、洋服の福袋……どれくらい振りかしら。自分で買うのは初めてか?どうかしら??←記憶にない。
お気にりのお店だったので、まあ何が出ても取り合えず部屋着には出来るはず!と購入しました。結構フリルとかレースとか多い店なので、下手すると職場には着れません(笑)
が、しかし!家に帰って開けてみれば、コートもワンピもスカートもマフラーもその他も。なんか全部普通に着れそうな品ばかり。ラッキーな誤算!!
その他の店でも、靴下も長いヤツが少なかったので地味な色でまとまった福袋(中が見れた)をゲットしたり、明日来る姪っ子と甥っ子のために姪っ子にはお菓子の、甥っ子にはオモチャの福袋を買いました。お菓子の福袋はばりっと開けさせていただき、ジューズのおまけに貰ったポケモンのペンギンみたいな子の袋に押し込んで渡すつもりです。こっちの方が喜ぶと思う!!
初ガチャガチャもやりました(笑)だってもやしもんの和雑貨見つけちゃったんだもの!オリゼーのぐい飲みを一発で当てた!!!
…………なんか、幸先良く元旦を過ごしているなぁ。
健康だしねぇ。うん、それが一番幸せな事ですよ。嬉しい話だ。
皆さんも健康第一、のんびりゆったり、各々のペースで過ごして下さいませ。私は私のマイペース♪
………フェーブで運を使っちゃった?(困惑)
ま、いいや。そんな昨日日記のラスト補完は置いておきまして。本日は宣言通りに窓拭きしてもらいました。ほぼ放置で(オイ)
いや、台所の油べったりな窓にかかり切りだったもので。とりあえずこれで!と道具だけ押し付けてやっていてもらったのさ。よかった、掃除出来る子で。←最早とうに成人した娘への言葉じゃない。
三人でやるとあっという間に終わってねぇ。窓拭きの他にも食器棚とか率先して拭いてくれたよ。感謝。
その後、取り合えずとパイを焼きました。パイ生地………結構な量なんだよねぇ。なにせ新年のガレット・デ・ロワ(我が家と姉上の家用)を作ろうと思って残しておいたからねぇ(遠い目)
仕方ないので一口サイズにと葉っぱ型で抜きまくって焼き、冷めた後に真ん中割って生カスタードを塗り込みました。三時のおやつ。
クッキーも半分焼きましたよー。動物型で一杯!
抜いた端から朱涅ちゃんが動物たちに顔つけていってました(笑)いや、兎が可愛かった。うん。今度私もやろう。あと、彼女のブログにあった通り、コギツネクッキーまで作っていた(笑)これは余った生地で形整えたオリジナルでしたよ。ナイフで切れ込みいれてたよ。ナイス。
それらも終わった後はお腹空いてきたのでお昼ご飯を食べて、私はまたもや台所に篭っていました。そんなんばっかだったな。
まあその甲斐あってパイ生地も生カスタードも以前作ったままだったクランベリージャムも使い切りました!一杯パイに詰め込み過ぎて爆発していたけどね!(オイ)
なに、「なるかなー。まあいいか、食べられるし!」とあっさり無視して詰め込んだ結果だ。受け入れよう!!(ダメだろ)
そんなこんなで、本日は年内最後のお菓子作りになりました。でも食べ切れるわけないのでゴソッと愛知県民の鞄に忍ばせました。こればっかりは居合わせたのが運の尽きと諦めてもらいたいね!
そんなこんなな愉快な大晦日でしたよ。
お見送りも終わって(今日は無事帰れたね!)家に帰り、年越しうどん(私はうどんなのです)が出来るまでにとお風呂に入って。出てきたら何故か母が紅白見ていました。今まで見た事なくないかい?
まあいいやーと、それを見たまま年越しうどん&ソバを平らげていました。なんでえらく珍しく三兄弟も見ましたよ。三姉妹も。そういや紅白出場っていっていたな。でも総理の孫はいないのかね………。
紅白なますを作りながら見ていました。今年は紅白なますを作る!と決めていたのですよ。ゆずの器を作って!
………いやー、そうしたら母がうるさいのなんの。あれを入れた方がいい、こうした方がいいと。いやね、これで母が毎年なます作っているとか、私がなんのレシピも見ずに適当に作っているなら頷いて素直に従うんですがね。
………私、母の紅白なます、食べた事ないです。
雑誌のレシピ見ながらまさに作っているのに。隣の部屋からまだ進めてもいない箇所の調味料の事あれこれ言われても……ねぇ。しかもいれ忘れているわけじゃないのに(遠い目)
「レシピ見ているから気にすんなー!」と噛み付いて黙って紅白見ていただきました。
まったく、レシピ見ていればちゃんと作れるんですよ!面倒くさいとレシピ見なかったら危険だけど!←下味忘れるから。
そんなわけで今年はなます作りだけに勤しみました。本当はだし巻き卵を焼く予定だったのですが、母が唐突におせちセット(少量ずつ入っているタイプ)を買っちゃったので作れなくなったのです。ちゃんと作った事ないから楽しみだったんだがなぁ。
来年リベンジしてやるー。
ではでは、今年も残す所後僅か。もう寝てしまうので新年は見られませんが(起きていろよ)本年は大変お世話になりました。
ここ見ている方もそうはいないでしょうが(笑)適当に好きなままに気の向くままに己の行動記録を書いている場所ですからねぇ。
来年もそんなままですが、よろしければ来てやって下さい。相も変わらずのらくらとなにか書き綴っていますから。
それではまた来年、朝日が昇った後にお会いしましょう。今年はありがとうございましたー!来年もよろしくですよ!
いやー、新幹線上下線とも運転見合わせだったんだねぇ。
もう彼女も一人で東京駅まで行けるし、前回も最寄り駅までの見送りで済ませたのですが、なんかふらーっと付いていく事に決めて東京駅に着いたらびっくり(笑)
人間の第六感も馬鹿にしたもんじゃなかったね!!
とりあえず、今日中に彼女が家に着くかも怪しかったのでそのまま我が家にトンボ帰りしました。
このため、彼女は明日私がやる大掃除(家の窓拭き)を手伝わされる羽目になっております。すでに今日、正月の買い物の荷物持ちさせられているしね!(大笑)
ま、この買い物のせいで行き場を失った私のお菓子のストックを救済するために、明日は年内最後のお菓子作り(むしろ処分)をする事になったので、手伝い賃という名の強制土産が付与されます。
…………クッキー生地とパイ生地とカスタード………。さっき苺ジャム作ったばっかりなのに………。←瓶詰め手伝ってもらっていた。
何を作るかは行き当たりばったりにその場で決めるさ。とりあえず、食べられるものを作れればそれでいい!
あ。ちなみにこちら。
今年の冬のお土産、『ガレット・デ・ロワ』と『牛ストラップ』でーす。どっちも新年用!
本当は牛はいつも通りちりめん細工にしたかったのですが、困った事に可愛い型紙が見つからなくてねぇ。仕方がないのでビーズにしたのです。実は27日にこのレシピの配布を知って作ったという、ものすごいやっつけ仕事ですけどね!
ガレッド・デ・ロワはちゃんと前々から決めていて準備したから許しておくれ。
そしてこちらは流石に愛知県民は持ち帰れないだろうと(日数的に辛い)思い、家で食べてもらいました。私と朱涅ちゃんと恵ちゃんと母の四等分。
中には当然フェーブを入れました!
さて、誰が当たりか。私や母が当たったら笑える。とか思っていましたが、愛知県民が当てました。よかったな、今年最後の運試しじゃったよ(笑)
私が参加出来るのは本日のみで、明日以降は愛知県民に買い物押し付けるのですよ(オイ)うーん、自分で見て回りたかったなぁ。仕方ないけど。
今日は朝から牛のビーズストラップを作成していたせいで、すっかりご飯を食べるのを忘れていて(久しぶりだね☆)、神奈川県民が家に来る頃に「やっばー!バレたら怒られる!!」と慌ててそこらに起きっぱなしだったガレット・デ・ロワの余りのパイをカットして生カスタードクリームを作ってサンドして食べました。危ない。
愛知県民もやってきたあと(彼女はもう我が家まで一人で来れるんだぜ!)、三人で会場にも赴きましたよ。途中、電車内で唐突に「………お腹空いた」とか一人で呟いていましたがね。平気。冬はいつでもチョコだけは持ち歩いていますから!夏場は水分だけだけどね、持ち歩くの。
その後東と西とに分かれてあっちらこっちらと遊び回りました。初の芸能スペースも行きましたよー!(笑)こんななのかぁと神奈川県民の後ろに隠れながら。だってもしもまかり間違って声かけられでもした日には、対象の人物を間違って発言しかねないじゃないですかー!!←笑えない。
でも楽しかったよ。うん。総理と孫な本がなかったのは残念だけど。←まだいっている。
逆転裁判の本も手に入れたし、暫くはのほほーんと楽しんでいようと思います。………サイトはどうにかしていかなきゃだけどね(吐血)とりあえずパティスリーと10cm御剣から手がけていきます(遠い目)
帰りには全員ご飯を食べてないんじゃなかろうか、という状況を思い出してジョナサンにも行きました。とりあえず、甘いものは食事の後と禁止令を出されてしまったので(涙)頑張って茸ハンバーグ食べました!ライス付きで!凄いね!!
そして愛知県民とフォンダンショコラを半分ずつにしました。一人一つは辛かったんだ………。でも甘いものは食べたかったんだ………。
お腹いっぱいで苦しい状態でしたが、とりあえず家に帰れましたよー。そして家では昨日作ったガレットト・デ・ロワが待ち構えていますよ!(エ)
私と愛知県民はデザートまで食べたのですからギブアップ☆神奈川県民には食べてもらいました。………彼女、小さなホールを待ち帰らされているのにねぇ。頑張れ!(オイ)
今回のガレット・デ・ロワニはきちんとフェーブが入っているのですよー。とりあえず、神奈川県民ははずれでした。あと残るは3つ。私か母か愛知県民か。誰が当てて王様になるのかね!
本年最後の運試しですよ!(笑)
………まあそれは明日以降に出来る事ですけどね。もう夕飯も食べたので、食べられませんよ(苦笑)
軽〜く何していたかと言いますと。
クリスマスイブ→なんか怠いし気分悪いし吐きそう………という状態で姉上の家でのパーティーに参加。リンちゃんの相手している時は元気だけど、ラストのケーキ食べる辺りで薬も切れてぐったりしていました。でもリンちゃんにプレゼントしたシルバニアファミリーのお家を組み立てるのには目を輝かせ参加させていただいた。可愛い………!!
クリスマス→元気と不調の波にざっぷざぷと知らぬまま溺れておりました。まあ夜には元気になっていたのでブログの通りにケーキ食べていました。選んだのが大正解でこの2つくっつけて食べたら美味しいよね!これで売ってくんないかなー!!とあり得ない事のたまっていました。でも美味しかった。
26日→元気になって仕事帰りにてくてくクリーニング屋さんにパン屋の制服受け取りにいって、そのままパン屋に返却に行きました。そこで妊娠しちゃったあの方がつわりがきてしまい本日で辞める旨を伝えられました。来年早々またパン屋に復帰ですよ。折角クリーニング出したのに………!(←次辞められる時はクリーニング出さないでいいと言われたよ……)
そんな感じに毎日不可解に色々ありました。流石年の瀬。
で、本日は献血行って来ました。今年最後の献血は元気に400ml全血!あり得ないくらい元気でした。まあ献血のあとマッサージで休んでいたせいもあるかもだけど。
そしてちょっと思った。もしかして、私が元気になったのは体重が戻ったせいかしら?(←献血ルームで計った)
私の場合、数字的に決して体調に不具合起こすようなものじゃないのですが、あまりに減ったのが急激だったからねぇ。基本、体重変動しない人間なのに。身体が慣れる前にがくっと落ちたせいで不調だったのかなぁ。
でもまあ、元気になったのだからもういいや。このまま元気に年を越そう!