[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
武士道書いたあの人だ!なんだよあなか、子供たちにキャラメル配って歩いて親しまれていたなんて素敵じゃないか!………ってメッチャ写真とサイン入りで帯に載っているじゃないか。
しかも缶のタイトル部分に『BUSIDO』ってあるし!
ああでもこういうの好きだなー。色違いとかあれば絶対に揃えるのに。
また行って買ってこようかなー。このお店はキリスト系のお店なので本に付けてくれる栞が聖書とかの一文の書かれたものだって言うのも魅力です。
……………まあ以前この上の階の雑貨屋でナンパされて以来敬遠していたんですがね。流石にこの年齢ならもう有り得んだろうと本屋には行くようになったのです。
このお店は意外と『こんなの平積みにするの?!』という、私は凄くそそられはするけどきっと一般的ではないタイプのハードカバーを並べているので、私は見て歩くだけでも楽しい。凄く。
………需要があるのか謎ですが、まあ普通に人は出入りしています。それなりに。
まあ大体が中高年の方と外国の方ですが。気持ちは解る。←伝統芸能とかが凄い充実している。
今日初めてナツイチ(だっけ?)ストラップを手に入れたよ………!まだあったんだ………!
実はここで本を買ったのはおまけなんだけどね〜。レジ前においてあった本の形した缶にキャラメルが入ったやつが欲しかったの。可愛かったんだもん、それ。誰かだか忘れましたが、著名人がキャラメルを云々って書いてあったな。忘れたけど(オイ)
しかしストラップ。一度くらいは読んでみるか〜とこの間『地獄変』とかを買ったのですが、いつもの本屋は既に配布終了といっていたからもうないんだと思っていた。ので本買っても無駄だろうくらいに思っていたのに。
今回は2つだから運が良ければペアになるかと思ったけど、まあそんな上手くはいきません。果たしてまた買う頃に配布しているのか謎だね、ストラップ。………ないな、きっと。
まあどちらかというと本についているハチたちの栞が目当てなんですがね〜。これ一枚の絵になるみたいだから元絵が気になって気になって。
現在5枚手元にあって、多分あと3枚くらいで完成なんじゃないだろうか、と予測を立ててみている。どうだろう。
本は何でも読む性質なのでまた楽しそうだと思ったのがあればストックしていこうかね〜。
折角10冊くらい読み終えて減ってきたストック棚がまたギュウギュウだね。まあいいさ、読む意欲があるうちは健康だ!
でも基本的に朝飲んでいるので、サプリ。………って養命酒も朝じゃん!(ショック!)
まああれは………平気なのかなぁ(悩)一応アルコール。
とはいえ、世間一般的なお酒好きからみれば私の飲む量など微々たるもの!だからきっと大丈夫!
決めた量以外飲まないもんね。昨日は珍しく梅酒をソーダ割りして飲んだけど、500ml越えてもなんの変化もない上飲み方がジュースのごとし。←ほぼ一気。
絶対に私、お酒好きになったら肝臓壊すんだろうなぁ(遠い目)嫌いじゃないけど、カクテルとか甘くて美味しいのは好きだけど、アルコール摂取の意味を見出せない体質だよ、全く。
ビールを飲めるかと言われれば、飲めるは飲めます。苦いけど。ちなみに生ビールは案外飲めました。美味しいよ、あれは。苦味があんまりなくて爽やか。
もやしもん読んでいるとお酒が飲みたくなって困ったものだ(笑)
今度は赤葡萄のジュースと白ワインのゼリーを作りたいなぁ。葡萄が好きなのでついこういうレシピを見るとフラフラと惹かれます。
多分、全部食べたところで私に支障はやっぱりないと思われる。うん、母ぐらいなら飲むのも楽しかろうにな。←母は350ml缶1本で楽しげに酔えます(弱っ)
で。本日でようやく薬膳酒が2種類出来上がりました。ローズマリーとタイム。なので早速飲んでみました、本日はローズマリー。
見た目はワインなのに香りはハーブ。しかも味は飲めなくはないけどキッツいわ〜(笑)まあ薬代わりと思いましょう。
ローズマリーは基本美容効果の方が注目されますねー。でも若返りのハーブと言われるだけあって、新陳代謝や解毒作用を高めるそうですよ。これ目当てですが、全体のどれくらいの割合だろうか。
ついでだから免疫力もアップするのないかなぁ。ああ、みかん酒がそうだったなー。安く出回ってきたらつくろう。きっとこういう方が美味しいだろうし。
なんか免疫力が衰えたかな〜と思ってね。いや、ニキビ出来たから姉上からいただいたニキビケア世界ナンバー1を本日使用したのです。が、塗った部分が綺麗に真っ赤になりましたよ。いや、このケア用品は悪くないの。前回は綺麗に治してくれたもの。
かれこれ……3回目くらいで駄目になったね。今じゃリップなんて薬用ですら使えないんだぜ。私皮膚は弱くないはずなのにさ。
そのうちハンドクリームとかでも荒れるようになるんじゃないかと戦々恐々ですよ。
…………………まあいいんだけどね(遠い目)
ちなみに天井とあるだけに、当然屋内の、泳ぎ専用です。遊べないプール。ならこの暑かった今日、屋外のプールで遊べよって言われても、直射日光浴び続けると目の前チカチカしてくるので遠慮します。
なので、しかたないからと、以前から万ちゃんが気になるといっていたスパに行きましたよ。
いやはや、これがまたよくてね!さして広くはないのですが、のんびりゆったり〜といられたのです。サウナも3種類くらいあって、それぞれ温度が違う上、アロマ効果があった!ミストでミントがお気に入りです。
そしてサウナでのぼせてもいつもなら水風呂のところ、ここには外気温くらいの涼しさにされた場所にリクライニングチェアがあって、それで横になれましたよ。まあこれ3脚しか無かったけど(笑)
おかげでお風呂とサウナを行ったり来たりして母と二人で約2時間たっぷりお風呂を堪能しましたよ。
普段は狭いお風呂なので手足が伸ばせる浴槽って物凄く嬉しい!!
その他もウロウロと歩き回って楽しみ、帰る前にもう一度サウナに入って来ました。
おかげさまで心地よい疲労感〜♪
うん、これで今日はすっきり眠れそうですよ。てか滅茶苦茶眠いよ。お風呂ってなんでこんなに疲れるんだろう。気持ちいいのになぁ。
ただいま家で漬けているものです。
左から順に『グレープフルーツ酢』『タイム酒』『ローズマリー酒』『ローリエ酒』『梅酒(既に出来上がり)』ですよ。
タイムとローズマリーは赤ワインが半分入っています。ローリエはホワイトリカーのみで糖分すら入っていません。びっくり。
どれも食前酒にいいそうなので出来上がったら夜にローテーションで一杯(30ml)飲むようにしようかと思っていますよ。全部20度を超えるように出来ているそうですが、どれだけ強いのかがよく解りません。
とりあえず、毎朝14度の養命酒を20ml飲んでいますが、支障が出た事はないが。どうなんだろう。
しかしこういうのを作るのはなかなか楽しくて困る。…だって飲み切れないから(笑)