忍者ブログ
気の向くまま、思うがままの行動記録ですよ。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    月兎(つきと)
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    イデミ・スギノ

    こちらは本物のパティスリー。
    超有名店なせいで、あまり本とかも取り扱わない気がするなぁ。売り切れごめんの上予約不可なので、朝から並ぶそうだよ。
    今回たまたまお昼過ぎに行ったら、丁度第二陣が出たあとだったらしく、ケーキ、選びたい放題!
    思わす買ったさ。でもどれも小振りだから食べきれるよ。大丈夫!
    イートインでのみの提供のケーキの方がやはりここね名を知らしめる美味しさらしいのだが、まあそれはそれで!食べたがね、白ワインのムース。

    取り敢えず紅茶淹れてケーキ頬張ることにします☆





    拍手

    PR

    もうひとつ。

    見ての通りの菱餅のごとき三色ですよ!
    ピスタチオとホワイトチョコと、あとなんだっけ?あ、フランボワーズだ。←食べた。
    なかなか愉快なケーキでございました♪

    ええ、買いましたとも、ケーキ二種類。頑張って食べるからいいんですよー!



    拍手

    ひな祭り。

    そんなわけで買ったよ、ケーキ!
    蛤と菜の花もね!
    祝う対象がおらぬとも、気が向きゃ祝うのが我が家です。





    拍手

    お雛様。

    いまはデパ地下の和菓子屋さんでも、こんなお手頃雛壇があるんですねー。
    ちなみに、引き出しの中がボーロとアメでした。
    これはしまうときにパタンと折り畳めるのでとても管理が楽そうですよー。

    そして違うお店で買った金柑の甘納豆が思いの外、本当に金柑でビックリした。甘納豆の金柑味じゃないんだな。本物の金柑じゃよ。



    拍手

    バレンタインの催事場。

     

     そんなわけで、昨日騒いでいた(多過ぎてどれか解らないと思いますが!)ワインに漬けたレーズンのチョココーティング☆を、いくつか買って来ました〜v

     うん、また試食させてもらった(オイ)美味しいんだもん。

     で、ウキウキしながら注文したら、それを受け持ってくれたお姉さんがね、じっと私の顔を見てね。

     

     「あれ…もしかして、昨日もご購入いただきましたか?」

     

     だって!!!おかしいな、昨日買った時、あなたは確かにいましたが、私を担当したのはあなたではなく二人隣の男性でしたよー?!←商品受け渡しはこちらの男性で、キャッシャーはこの女性だった。

     恐るべし、記憶力……!!と思うべきか、気に入ったもの見つけるとハシャイでその店の方に必ずと言っていい程顔を覚えられるこの悪癖のバカー!!と反省すべきか。

     苦笑も浮かべられず、にっこり笑って頷くしか出来ませんよ(涙)うーん、なんでこう、顔覚えられ易いか。

     そしてこの催事場まで行く間の道路で、2回、手相の練習している人に声かけられました。同じ人にな!何を基準で声かける相手を選ぶのかはしらないけど、どうも学生の頃からずっとなので、年齢ではないようだな………とかは思う。

     流石に寒いし暗くなってきたし、謝罪の会釈くらいで通り過ぎさせていただきますが(だって見知らぬ人に声かけるって凄い勇気だよ)、たかが20分の間に同じ人間に声かけたよ、お姉さん。

     …………顔、覚え易いのか覚えづらいのか。どのみち、声は掛け易いらしい事は、解る。←よく道とか路線とか聞かれる人(そして役に立たないので、そのまま近くの乗務員さんに声かけさせていただく人)

     基本人見知り……というわけではないだろうけど、まったくの無関係な人間に進んで関わろうとする程ポジティブでも体力有り余っているわけでもないので、出来るだけ一人で出歩く時は無表情に突き進むようにしているんだがなぁ。

     まあ困っている時はお互い様だし、知っていれば道案内くらいはしますけど。よく無表情に佇んどる女に声を掛ける勇気があるな……。

     


     

     バレンタイン〜への拍手、ありがとうございますv

     えっと、これは……ご苦労様、拍手?おまけも載せろよ、拍手??

     解らなかったので、都合のいいように、ご苦労様、の方で受け取っちゃっていいかな?(笑)

     ………もし後者の場合、せめて一言「おまけも載せて」って入れていただければ嬉しい(汗)←面倒臭がりなので、言われない限り動かないのですよ、この人(言われれば喜んでやるよ。基本ニーズには応えたい人だからね☆)


    そして下は今回のバレンタイン小説のラビアレ二人のお菓子の元ネタ。
    若干チョコは子供っぽくアレンジしましたが。
    流石に、うん。小四の男の子にコレはなぁ。可愛すぎるよ。むしろリナリーにあげたい。

     更にネタバレ小説にも?!え、読むの早っ?!むしろ寝てますか?!(不安)←掲載したのは丑三つ時でした(気付いたのもこの頃でした)

     ああでも、好き勝手捏造設定に拍手ありがとうございましたv

     きっと今後も好き勝手です(キッパリ)

     

     はらさん、コメありがとうございました♪

     お返事は下からお願いいたします。








    拍手


    [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]