[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…………………まあいいんだけどね(遠い目)
ちなみに天井とあるだけに、当然屋内の、泳ぎ専用です。遊べないプール。ならこの暑かった今日、屋外のプールで遊べよって言われても、直射日光浴び続けると目の前チカチカしてくるので遠慮します。
なので、しかたないからと、以前から万ちゃんが気になるといっていたスパに行きましたよ。
いやはや、これがまたよくてね!さして広くはないのですが、のんびりゆったり〜といられたのです。サウナも3種類くらいあって、それぞれ温度が違う上、アロマ効果があった!ミストでミントがお気に入りです。
そしてサウナでのぼせてもいつもなら水風呂のところ、ここには外気温くらいの涼しさにされた場所にリクライニングチェアがあって、それで横になれましたよ。まあこれ3脚しか無かったけど(笑)
おかげでお風呂とサウナを行ったり来たりして母と二人で約2時間たっぷりお風呂を堪能しましたよ。
普段は狭いお風呂なので手足が伸ばせる浴槽って物凄く嬉しい!!
その他もウロウロと歩き回って楽しみ、帰る前にもう一度サウナに入って来ました。
おかげさまで心地よい疲労感〜♪
うん、これで今日はすっきり眠れそうですよ。てか滅茶苦茶眠いよ。お風呂ってなんでこんなに疲れるんだろう。気持ちいいのになぁ。
ただいま家で漬けているものです。
左から順に『グレープフルーツ酢』『タイム酒』『ローズマリー酒』『ローリエ酒』『梅酒(既に出来上がり)』ですよ。
タイムとローズマリーは赤ワインが半分入っています。ローリエはホワイトリカーのみで糖分すら入っていません。びっくり。
どれも食前酒にいいそうなので出来上がったら夜にローテーションで一杯(30ml)飲むようにしようかと思っていますよ。全部20度を超えるように出来ているそうですが、どれだけ強いのかがよく解りません。
とりあえず、毎朝14度の養命酒を20ml飲んでいますが、支障が出た事はないが。どうなんだろう。
しかしこういうのを作るのはなかなか楽しくて困る。…だって飲み切れないから(笑)いや、食欲というか、空腹?
仕事が終わった頃になるとお腹が『ぐぅ〜』と。鳴る感じがするのです。
「あ。お腹減っているんだ!」って解る!なんか楽しい!そっか、こんな感じだったら「何か食べたい!」っていえるね〜。
私が空腹感じるのなんて、既にそれ通り越して具合悪くなってからだったからなぁ。気持ち悪くなってやっと解るという。情けない。
まあいい具合の時に空腹を感じた時にはちゃんと食べています。まあお菓子だけど(だって帰宅途中だし、帰ったら夕飯だし)
なので食べている量は………まあ食事量は変わらないけど、……いや、変わった。夕飯残さなかったよ、ここ数日!いつもならフライなんて半分近く翌日に回されるのに!今気づいて自分で驚いた!
…………でもなんでか体重はキープなんだよね。まあ先週ご飯食べれていなかった時もキープしていたから、ある意味どっこいどっこいなのかもだけど。
ん?でももしかして、食べる量が増えて体重が増えないってことは、新陳代謝がよくなったのかな?
これはあれか?フルーツ酢の効果?養命酒の持続のおかげ?見よう見真似のスロトレ効果?マッサージ器で毎日30分以上背中&肩をほぐしているおかげ?靴下二重履きの解毒効果?
どれが功を奏したかは全く解らないな………
まあなにはともあれ、お腹が空くっていいね。なんか健康な気分になるよ、うん。頑張ってご飯食べよう!
昨日お菓子作ったんです。リベンジ・マカロン!
前回はメレンゲみたいな感じに出来上がったので、今回はレシピ自体を変えて、ころんとした丸いフォルム、どちらかというとバーチ・ディ・ダーマ的な形の日本風マカロン。
メレンゲ泡立てる時点で「固くしっかりした」がよく解らない………。どのレベルだ。ボソボソはさせちゃいけないし。
仕方ないので以前何かで見た、『ボールを逆さにしても落ちない』レベルまで泡立ててみた。………固い??(疑問)
いや、まあ、物は試し!うん、そういう事で!
まあ思った通り柔らかかったらしく、生地を絞り出したらだれるだれる(笑)
こりゃ失敗かな〜と思って、取り合えず乾かす時間も考えずさっさとオーブン温めて焼きました。
結果。…………あれ、美味しい(汗)
ちゃんとピロが出来ているし、表面カリッと、中はジュワッて感じに柔らか。あれ〜?失敗作品なはずなのに(汗)
そもそも私は普通のマカロンの形を作るつもり無かったのに普通の形しているし。
おかしい………いや、美味しいからいいんだけど。でもなんかがおかしい(悩)
まあいいか、今後はこのレシピでメレンゲの固さの調整が出来るし。今度はちゃんと乾燥具合も見てやってみようっと。しかし本当になんでまともに出来たんだろう。解らない…。