忍者ブログ
気の向くまま、思うがままの行動記録ですよ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    月兎(つきと)
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    赤子対面☆

      さて、本日は神奈川県民が赤子を連れてやって来ます。

     さあ、泣かれる覚悟は出来たか。凹まず笑え、自分ー!!とか思っていたのです。てかもうソラで慣れました……泣かれるの(遠い目)

     神奈川県民のメールの時間からいってそろそろ着くかな〜という頃に母がパートから帰ってきて、姉上から『そろそろ行くよ〜』と電話がありました。

     母が昼食買いに行くついでにリンちゃんたち迎えに行きます。

     そんな中神奈川県民到着。

     おおう、私一人。まだ子供たち居ない。泣かれる?!(汗)いやまて、泣く前に驚いている間にぬいぐるみで埋め尽くしてしまえばここはオモチャ屋だと勘違いするかもしれない!うん、きっとそうだ!

     虎たち出動〜!犬のぬいぐるみは持っている事をしているので、唯一の犬も出動。←でも唯一一度も抱き寄せられませんでした。

     ハラハラしながら様子を窺いましたが、意外や意外、泣かれませんでしたね☆

     このまま上手く騙されたまんま慣れてくれ、とか思いながら遊んでいました。うん、一人遊びが得意ですね、有り難いけど。

     ついでだからパンやお菓子も食べてみろ。人参が好きぽいと言うから人参パン頑張って作ったよ。

     ええ、餌で釣りますよ悪いですか!食べてくれる子には食べさせますよ。じゃないと私みたいに食べない子に育ちますよ!(悪い見本)

     おかげさまで『食べ物くれた=いい人』と思ったのか笑ってくれた。やったよ………!←笑ってくれるとは思ってもいなかった。

     その後姉上たちもやってきて、一気に騒がしくなる室内。照れて緊張して挨拶出来ないリンちゃんとかね(笑)でもこの子、愛知県民の事は覚えていたんだぜ。電話で「あかねちゃんいるの?」っていったもん。いつの間に覚えたー!!(汗)

     チビが二人居るのでリンちゃんはイロイロ制約だらけですよ。当然と言えば当然ですが、さぞかしストレス溜まっているんだろうなぁ、とか思うよ。それでもしっかり約束は守ろうとするのです。偉い偉い(涙)

     なので出来るだけリンちゃんの相手をしてあげたいのですよ、私は。ママもパパも、最近じゃババも独り占め出来ないからねぇ。

     まだソラの標的になっていない私はリンちゃんに関わっていられる時間が多いのですね。体力ないからお外に一緒には行けませんが。

     てかね、多分見ていた神奈川県民は解ると思いますが。すぐ疲れて動けなくなる私が何故チビたちの相手などというものが出来るかと言いますと。

     ………私、ほとんど動かないのですね。動くとしても自分ペース。室内なら車とかの危険はないからねぇ。危ないものは事前に声かければいいし。

     その代わりのように自分の腕の中っつーか領域内に居るときは滅茶苦茶はしゃいで遊びますよ。一カ所に居るなら多少激しい動きもなんとかなる。多分!(オイ)

     ご飯も食べ終わって暫くするとリンちゃんとソラはお外にいきますよ。神奈川県民親子と私は再び同室内放置。ま、いいか。泣かなかったし。慣れてきたらしいし。好きなだけ遊ぶがいいさ。本齧られるのは困るのでいただいていくがな。

     しかし、まあ………とても彼女は食欲旺盛で。多分私より食べているよ、うん。このままじゃ負ける!と思って今日の夕飯一杯食べたもん。多分、どっこいどっこいまでいけたはず………!←勝ててはいないらしい。

     せめて一歳児には負けたくないな、とか思う成人女性って一体。

     その後眠くなったらしく初めて泣きわめいていましたよ。やっぱり眠いとぐずるんだねぇ。どこの家も同じなんだなー、眠るまでは仕方がない。頑張ってあやしてくれ☆←自分じゃ無理な時は一切関わりませんよ、私。

     調度寝た頃リンちゃんたちも戻って来て、ソラは寝ちゃっていましたよ。赤子二人は眠ってしまい、大人たちも撃沈しました。唯一元気なリンちゃん。

     ………………………。

     駄目だ、無視出来ない(涙)起き上がって洗い物しながらお話聞きますよ。折り紙もしますよ。お絵描きもですね。いいですよいいですよ、遊びたい時に遊んどけ。頑張って声顰めて周りを気遣ってくれているもの、十分だよ。

     そんなこんなで結局昼寝は出来なかった私。みんなが帰った後ぐったり横になっていました。

     いやはや、母親ってのはあんな怪獣を24時間365日つきっきりで見ているんだから仏様のようだね。私は体力的に無理ですよー。

     でもやっぱりちみっ子は見ていて癒されますねー。身体はぐったりするけど心は栄養満点じゃよ。

     懲りんようならまた遊びに来てくれればいいさ。エスカレーターのない地下鉄最寄駅だけどね………!

    拍手

    PR

    悪化か回復傾向か。

      なんか昨日ご飯を食べられなかったせいか、今日はご飯食べるとお腹が痛くなりましたよ。折角頑張って食べたのになに拒否反応示しているんだ、私の身体。

     さて。明日はついに神奈川県民が赤子を連れてきますよ。姉上も子供引き連れてきますよ。

     まあ私が食事受けつけないせいでぐったりしていても、『いつものこと』とリンちゃんでさえ受け入れているからいいんだがね。

     そういや今日は病院で採血されるは胸部レントゲン撮られるわ薬増やされるわ………。

     もういっそ息が辛い理由は精神性のものでいいから薬止めたい。とか考えてしまった。いや、飲むけど。

     まあ声でない上、朝起きたら台所までの数mを壁伝いじゃなきゃ歩けなかったから受診したのですが。緩やかに回復してきてふと思う。…………これの原因って、栄養失調じゃないかしら(汗)

     ここのところめっきり食欲なくしていて、食べる量が普段に輪をかけて少なくなっていたからなぁ(遠い目)留めのように昨日は一食分も食べなかったし………

     そして反省した結果頑張って食べたらお腹痛いですよ。(最初に戻る)

     ええい、悪循環め………!

     まあ食べていけばいも慣れるさ。きっとそうさ。そう信じて頑張って食べよう。平気、水分は摂れるから脱水にはならない!

    拍手

    大変。

      土曜日は姉上の家にソラと同じくらいの子が来るからリンちゃん退屈するだろうしと我が家に来る予定だったのです。

     ところが、なんか相手の子が体調悪いらしくて予定が先送りとなり、土曜の予定が『姉上とリンちゃんとソラが来る』に変更。

     ………………初訪問で一家勢揃いだよ!なんつーご対面!

     だがまあ、問題はこれだけの大人数になると私の部屋では遊べないってことだわね。まあそれはまた今度という事でもいいさ、うん。

     私の部屋は何故か子供受けがいいというか、遊び場としての相性がいいようだからいずれ遊ぶようになるだろうさ。本ばっかりの部屋だが、同じほどにぬいぐるみばっかだからなぁ。虎ばっかだけど。

     さて、そんなことが判明した本日。…………夕方から声が出なくなりました。

     いつもと違う場所から音を出そうとすれば出るんだがねぇ。

     でも家に帰って即アイスを食べて夕飯も全部食べて、水分ごくごく飲んだ上、葛湯に蜂蜜混ぜて飲み干しました!

     その甲斐あってか、大分ましになった感じがする。多分。

     まあ喉痛めるのなんて季節の変わり目じゃ当たり前だからなぁ。うん、気にせず用心しよう。てか用心しているのになんで悪化するのか。そこが解らん。     

    拍手

    自業自得というものか?

      私は普段、あまり食べ物に執着しないのです。

     でもたまに唐突にたいした理由もなく、「あれが食べたい!!」と非常に執着する事があるのです。

     それがこの2週間くらいアイス………しかもこの5日間くらいは『チョコミント』限定で食べたくなるのです。

     だからこの間の日曜日も探したのですが、何故かコンビニになく。←職場最寄りのセブンにはある。

     家の目の前の生協でファミリーパックを買うという真似までしたのです。うん、いつ食べ終わるんだ!とか言われそうね。チョコミント私しか食べないのに(母は宇治金時をファミリーパックで買っていました)

     それでも毎日食べていたのでそろそろ折り返しですよ。でもね。

     

     ………今日家に帰ってきたら冷凍庫の中にスーパーカップのチョコミントが2つ入っていたよ。

     

     思わず目が点になりましたが、母はとても朗らかに「セブンに行ってキティーちゃんのやつなかったな〜と思ったらアイスはあったから買ったよ!」と。

     うん、そうね、ありがとう。食べたがっていたもんね、私。

     普段食べ物に対してあれこれ欲しがらないから、こういう時はここぞとばかりに食べさせようとする母ですよ。心配かけてんのかなぁとかちょっと思った瞬間でした。

     

     大丈夫、赤子に泣かれるのはソラで慣れたから………(遠い目)>神奈川県民

     私は慣れるまで敢えて関わらずに空気のようにひっそりしているのに、母が無理矢理慣らそうと近づけさせたりするから悪循環。アッハッハ。

     まあ何時くらいに来るかと、赤子が食べられないものくらいは教えてくれればいい。てか食べ物よりむしろ飲み物だな………。我が家には水と紅茶と牛乳とコーヒーしかないからな。

     そして多分……初めての訪問で姪っ子と初対面かもしれん(汗)どうなるかは解らんが、うん、こちらこそお騒がせするよ………!(滝汗)

    拍手

    心の栄養補給。

      はっはっは、ありがとう神奈川県民。面倒くさそうな事をわざわざ………!

     てか、あの文字化け、私もなるよ。自分の使っているサファリでなおかつ自分のサイト。

     でも何故かローマ字のリンクを飛ぶと正常化するので気にせずそのまま使用しているけど。

     基本、問題なければ万事OK!!(オイ)

     そしてスクリーンショット…と言うのは未知っていうか存在は知っているけど手法は知らないので、まあ、そうねUMAみたいなものね、うん。

     

     逆裁の本というか、裁判員制度の本が読んでみたいなぁ。弁護士成歩堂………!久しぶりに会いたい。

     まあそんな本音もあるはあるのですが、それは別にしても一冊くらいは読んでおこうかなぁとか思います。自分のためっていうか………母が選ばれた場合を考えると全ての説明を私に求めると思う(真顔)

     まあ知識を増やすのは好きなのでいいんですがね。最終的には自分のためになる。まさに情けは人のためならず!

     そんな本日はマッサージに行くためと午前中からフラフラ出掛けました。うん、暑かったからね。仕方ないよ、ふらついていても。

     取り合えず午前中から出たのは再録とか買ってダブってしまった同人誌を売るためも含まれているのでそそくさと職場最寄駅で降りました。………平日毎日来るけど、流石に持ってはこれません。

     そして色々欲しかった本をゲットしてから、ご飯を食べなくては、とフレッシュネスへ。ええ、母に出掛ける前に「今日は暑いから水分摂ってちゃんとご飯食べるんだよ!」と注意を受けましたから。

     

     …………こんな注意をされる今年29歳の女ってどうだろう……

     

     まあ悩んでもどうしようもないのでスルーして、頑張って食べました。セットを食べ切れば結構な量です。

     そしてそのままマッサージ。……………ではなく。

     荷物の重さに息切れしたので一回家に帰って来ました。だって今日はリンちゃんもソラも家に来ているんだもん。ほとんど遊ぶ時間はないけど顔くらいみたいじゃないか………!

     まあ今日はあまり体調も良くなかったのか、サンシャインで既に息切れて座ってましたがね。そんなこともある。

     そんなわけでぐったりしながらもじゃれかかるリンちゃんとベタベタして、若干警戒気味のソラを飲み物でつって母が煙草吸う間抱っこして。短時間ながらたっぷり触れ合えましたよ。

     二人が公園に遊びに行く時に一緒に私も出てマッサージに向かいましたが。心の底から今の体力でリンちゃんと一緒に公園で遊べるのか不安ですよ。

     母ともそんなこと話していて、出来る事をコツコツ積み重ねようね、と結論づきました。

     なのでフルーツ酢を漬けようかな〜と。今は普通の酢を梅エキスに入れて水で割ったものを飲んでいますがね。

     あとは………プールか。水着は出して洗濯もしたし、準備はとりえず整った。初めのうちは平日はやらない方向で休日にのんびり歩こうかと思います。前は50mくらいなら続けて泳げたし、多分息継ぎで苦しくなければ平気なんだろうがなぁ。

     まあ水で塗れたマスクで口を塞がれながら生活しているような気分なので、どこまで出来る事やら。

    拍手


    [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]