[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉄分はただでさえ吸収率の悪い栄養素だから(いっそ憎らしいほど………!)食事の前後30分ぐらいは控えようねーとは言うわな。上の薬局でもそういわれたよ。ちなみに紅茶はタンニン豊富だから食事中は控えた方がいいんだよね。飲むけどね!!!
それにタンニンだって鉄分とは相性悪いけど単品ではいい子なんだ。活性酸素を抑えてくれるしな。でも薬ではなく嗜好品だがな。紅茶の中の成分では豊富でも、あくまでも微量だし。
まあ昼食時に飲んでいるとはいえ、私の昼食に鉄分なんぞほぼ皆無。その時に紅茶を飲んで朝のサプリとおやつのシリアルバーでは水で我慢しているもん。摂取率は悪くないはず………だと思う。
鉄分は低血圧にもいいらしいから積極的に摂取しているんだぜ。偉かろう!
私は何でもすーぐに忘れるけど、一応ちゃんと調べてはみるのは習慣のようなものです。知らんもの知らんまま実行しているとあとで痛い目見る可能性あるしね………。
ちなみに昨日のチョコと紅茶はチョコのカカオポリフェノールと紅茶のフラボノイドの掛け合わせだそうだ。血液サラサラ系だね!
しっかし、即忘れられそうなカタカナばっか…………!
熱があったはずの昨夜から一転、「寒いー!」と朝に凍えていましたら、熱が見事に落ちていました。あらまあ久しぶりに平熱近い。←平熱35度台。
…………これは、熱が下がったのか気温に感化されて落ちたのか。どっち?
まあどっちであっても頭痛はあるので意味ないのですがね(笑)
しかしヘタに熱が下がると今度は鎮痛剤が飲めなくて困りますよ。頭痛は地味に辛いのですが、元々体温が平均以下なので、鎮痛剤(=解熱剤)を飲むのが凄く気が引ける。これ飲んで低体温並になったら嫌じゃんか………!
そんな日々なので、少しでも血流を良くしようと昼食の時に紅茶とともにビターチョコを齧っています。本当はカカオ70%以上のチョコを紅茶に溶かすようですが、そんな真似は出来ませんんで口に含んで食べつつ紅茶飲んでます。
ビターに慣れてきたら70%カカオにも挑戦するよ。ミルク大好きな人間にはワンクッションが必要なの。苦いの嫌い(涙)
ああ、うんそうね。あるかもね、それは。>緊急時呼び出し。
辞めて無関係になれるわけじゃないからねー。さしあたり危険なのは3月22日の東京マラソンですかね。近くをランナーが通るせいでみんなして観戦しに行き、帰りに旗持って寄っていくから。その時間帯に向けて準備しないと凄いことになるんだぜ☆
でも短時間しか必要ないだろうし、オーナーには高校生の娘がいますから。バイトの子らでダメな時はその子がバイトとして入っているそうですよ。
だからきっと大丈夫。制服返した相手には電話も出来まい、きっと!
この状態で行っても悪化するだけだな、きっと。そう見切りをつけてプールは諦め、さっさと出掛ける準備をしましたよ。
定期買って来なきゃいけないしねー。取り合えず理由を付けて外に出てみます。そうしないと私もだらだら家に居着きますからね。
なので私は元気に動き回っていました。ええ、元気に。
……………先程から喉が痛いので熱計ったらまた37度越えていた(遠い目)
うう……今月1/3は37度台じゃん。先月なんて見返したくもないわい。微熱を持ち続けてもいいことはないんだぞ、自分。
まあでもきっと今回のこれは母からですね!今月はマスクずっとしていたのに、昨日今日と元気になったしと外したのがいけなかったのかなぁ……って潜伏期間無視だな、自分。むしろ乾燥にやられたのか?
それとも今月は意外とジャンクフードを食べていたから弱っていたかしら。美味しいけど食べるとお腹を壊すという嫌な結果があるのが困るよね………。まあ慣れたのか3回に1回くらいになりましたけど。
しかしなんでケーキとかお菓子は平気なのにジャンクフードはダメなのか。油物が苦手なだけなのかなぁ。家でも油物続くと胃が痛むしな………そうなのかも知れん、気をつけよう。
そんななか、最近お気に入りの鹿の子で大福買いました。よもぎの大福なのですが、中に白玉(?)が入っていて美味しい。ここでは喫茶でランチもやっていたので今度行きたいものです。私好みのこじんまりとした和食だった。
来週は献血行けるといいねぇ。ああ、パン屋にも最後の顔出ししなきゃだからなにか菓子折りの一つも買って来なくてはねぇ。
……………前回の時は怪し過ぎて菓子折りも買えずに赴いたことを考えれば、今回は随分肩の荷が軽い。いいことだ。