[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熱めのお湯にしていたので若干今のぼせてフラフラですよー。
お風呂で本読むのはいつもの事ですが、時間を忘れるのだけは困ったものです。
まあ本読んでいなくても30分くらいは普通にお湯に浸かるのですがね。
だって冬なんてお湯で温まらなかったら風邪引くだけだもん、お風呂………。
そういや、神奈川都民は上手いこと黄色い次男の歌に支配されているようですねー。
私もなるんですが。韻踏んでいるからなのか、なんかグルグル回って離れん。
ついでだから総理の孫のCDも押し付けときゃ良かったなーとか今更ながらに舌打ち中ですよ。まあ荷物多かったし仕方がない。
その上別にいらんと言われそうだ!まあその辺は嗜好の問題なので特に口出しはせん(笑)
調度万ちゃんが来ていまして。
『じゃあ髪切りいってくる〜』と準備をしていたらですね。
「大丈夫?気をつけなよ〜」
って。………髪切りにいってくるっていったのに。そんなどこか遠くに行くわけでもないのに。
いや多分ね。彼としては前日母とランチ食べに行ってついでに靴を買ったという数時間のお出掛けでぐったりして寝ちゃったことを教えられていて、それ故の心配だとは思うのです。うん、実際どうなのか知らんから多分ね。
でもそれにしても。三十路目前の人間相手に。髪切りいくといっただけで(溜め息)
どうにも母も万ちゃんも心配性なんじゃないかと。
有り難いことだし、別に鬱陶しいとも思わないですが。慣れたし。
そんなに不安を持たれると、むしろこっちが申し訳なくて具合悪くても黙秘するぞ(オイ)
まあ今回の体調不良は恐らくは月末のイベントでちょっと頑張って歩き回っても休憩を取ろうとしなかった己の過信のせいなのできちんと受け入れています。
うん、三日の大江戸温泉も気持ち悪くなったから長く入らずにずっと休憩室に籠って寝ていましたからね。
なんかそんな風に無理せずに過ごしていたおかげか、回復しましたけど。
基本的に身体が弱いわけではないので、無理せず休んでおけば回復早いんだよなー。
だから心配する必要もそうないと思うけれど。
まあ親から見ればいくつになろうと子は子のままだ。
有り難く享受するように努めよう。……とはいえ、母は無頓着な時はとことん無頓着ですがね。
流石は私と同じ大雑把人間(苦笑)
昨夜宅配便が来ました。
はて?とか思ったら。
遥か昔に(5、6月くらい?)注文した季節限定金平糖!!
そういや先週請求書がきたから送金したんだった。忘れていた!(オイ)
今回頼んだのは秋限定のセット2つ。と日本酒の金平糖です。
ええ、日本酒!!そんな金平糖が存在するのかと驚愕したさ!
でも美味しかったよ、どれも。
さつま芋とカリン、マスカットとゆず。どれもビックリするぐらいしっかり味がした……!マスカットなんて無理だろうと思っていたのに。後味どころかしっかりマスカット!!!
日本酒は度数が書かれていなかったからどれくらい強いのか解らないけど、まああんな小さな金平糖だし、お菓子に入る洋酒程度なんだろうな。
でもやっぱりお菓子に入っていても解るように、しっかり日本酒。焼酎との違いなんか解らないけど。飲まないし。
そして今日は銀座に髪切りにいった後にマッサージの予約を入れていたので、時間までの一時間近くを持て余し、前から気になっていたリプトンにいってきました!なので、つい集めてしまったけど使わないだろう!みたいなお菓子のおまけとか、飾りきれない虎グッズとか、捨てるものやしまうものを選り分けながら。
意外と一杯持っていたんだなぁ………!特に虎グッズ。ぬいぐるみだけで一杯な気がしていたけど、そういやミニチュアやらシールやら缶やらあったねぇ。
その中には非常に思い出深い缶が。
なんでって、………これ、保育科時代の修学旅行(的なもの)のバスガイドさんから貰ったんですよねー。虎っていうか、動物のイラストの描かれた可愛い缶。
いえ、仲良かったとかではなく(エ)
ガイドさんがクラスのみんなにその間の中に入っていたお菓子をお土産にくれて。バスに戻って来たのが比較的早かった私は、それを差し出されてもらう時に「この缶が欲しいのですが!!」と交渉したという(笑)
ガイドさん、苦笑しながらくれました。その代わりクラスのみんなにお菓子を配る役目を負いましたけどね!
みんなに「なんで月兎が配っているの?(笑)」と突っ込まれながらも全員に「配ったらこの缶くれるって約束したんだ♪」と上機嫌で応えていましたよ。
ええ、みんな温かく見守ってくださいましたよ。いい人たちだね!!
………呆れているとか言わない!みんなもう十分私の奇妙さは知っていたからいいんだよ。
他にも上野の蚤の市だかで買ったフクロウの留め金の石の箱と陶器の虎の置き物とか。手のひらサイズの箱に綺麗に収まった虎に心奪われてセットで購入したなぁ、そういえば。
そう考えてみると色んな経由でやってきているんだね、虎たち。あんまり構ってやれなくて申し訳ないが、のんびり我が家で眠っているといいよー。またそのうち会おう!!←かなり未来の希望的観測?