忍者ブログ
気の向くまま、思うがままの行動記録ですよ。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    月兎(つきと)
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    情報化って良いのか悪いのか。

      最近どうにも金曜日は何もやる気が起きなくて、家に帰ると必要最低限の事終わらせるとさっさかお布団潜ってしまいますよ。まあ別にやる事ないならそれでいいんだが。

     今まではこの早くに寝る時間が小説書く時間だったと思うとなんか不思議な感じがする。

     そういえば話は変わり。

     被災していない人の中で急性ストレス障害が増え始めているそうですね。まあこちらは心的外傷後ストレス傷害と違って一ヶ月程度で収まるそうですが。(症状は似ているそうです)

     …………原因が、あまりにも悲惨な映像を見続け過ぎたせい、とか。

     あー…成る程、とか。自分で自分の状態を理解しましたよ。うん、おかしいな、と思っていたんです。

     私、地震発生の金曜日から、日曜日まで、ほとんどTV見ていないんですね。ちゃんと見たのは日曜日の午後。それまでは街頭TVやホテルのロビーのを見たくらいで、映像は基本何も見ていなかったのです。

     で、TVでしっかり地震の傷痕を映像としてみたわけで。

     ………………………うん、まあ、一気にそこから落ち込んでましたよ。

     なんでいきなりそんな情緒不安定になったのか謎でしたが、そっちか。過去のブログを眺めながら、なんで初めの方が普通に呑気なんだろ………とか悩んだよ。

     でも私がまともに見れたの、その日曜日の午後だけなのにな…………。何この軟弱精神……!(凹)

     しかし無意識ながら、ちゃんとそれに対しての正しい処置(衝撃を受ける情報からは少し距離を取るとか、不安や恐怖はちゃんと話すとか)を履行していたらしく、随分上向きましたけどね。

     本当に、情報化した現代は何が牙を剥く凶器になるか解らないんだなぁ。まさか本気でTVが凶器になっていたとは。

     とはいえ、人間目を逸らせば無関心になってしまうものだし。ちゃんと目を向けられるように頑張っていこう。

    拍手

    PR

    過敏反応ー。

      昨日ららぽに寄って、母が落とし物で行方不明にしてしまった洋服(一応誕生日プレゼントの一環だったんだよ………)をもう一度買うか検討しようとしました。ら。

     ………………ららぽ、現在18時までの営業だった………!!

     うん、節電、大切だよね。休日にまた赴かせて頂きますよ。

     そんな中、帰り道のスーパーを覗いてみたら。………あの、なんでみんなそんなに水持っているの?エ?放射線?いや、だってそれ、乳児の摂取量の問題でしょ?そうだよね?

     

     成人が買い占めたら、影響が出るっつー赤子に届かんのじゃ!買い占めんなっつーに!!!

     

     思いやりって、当たり前の言葉な筈なのに、パニックになると忘れるんだねー。なんか見ていて寂しかったよ。

     必要な物が必要な人の手に届くっていうのが難しいって、おかしい話なのになぁ。

     いつかそれが過去の事になってな〜んもなくなった時に思い出して。自分で自分の行動、恥じずにいられるのかなぁ。

     私はせめて、最期まで人に見られて恥ずかしいような真似はしていないっていえる人生でありたいと思うけど。子供のいない家庭で水買い占めたとかいって、後悔、しないのかなー。

     食料とかの時は誰かにはっきりとした悪影響を言われていなかったけど、今回は言われているんだから、ほんのちょっと優先順位を考えてくれるといい。

     自分の行動が、赤ん坊の首を絞めている可能性があるなんて、恐ろしい事なのにね。

     と、まあ、軽く凹みましたよ。いや、大丈夫。職場のオバ樣方は冷静だった!小さい子供がいるわけじゃないし、そこまでは気にしないって言ってた!冷静に対応してくれていて嬉しい。

     野菜も、風評被害に遭わないようにしっかり摂取してくれるといいよ。折角の恵みなんだしね。私も一杯ご飯食べるぞー。

     うん、お菓子減らしたから一杯食べれるよ。いい事です☆

    拍手

    食欲があるのはいい事だけど。

      そろそろ食べる量を元に戻さないとダメかなーと悩み中ですよ。

     いえ、この10日あまり、普段の1.5倍くらい、食べ物食べているんですよ、私。………お恥ずかしながら、そのせいもあって食料が思ったより早めに無くなってきていたとか、ね。

     ご飯も普段なら夕飯と翌日のお弁当を合わせて1食分くらいのところ、普通に夕飯食べきるし。その上でお菓子食べちゃうし。

     朝ご飯も、普段なら6枚切り1枚なんて気持ち悪くなるのに、ぺろっと食べちゃったり。足りなくてやっぱりお菓子食べたり。

     食べる量が普段から考えると異様で。

     ………その癖体重減ったんですぜ。どういう事だよ…………!!折角食べれたんだから身につけよ!

     とはいえ、せめてお菓子は控えて食事量を増やす方向で考えないとなぁ。

     つい、手軽で食べやすい上カロリー手軽に取れるとチョコばっかり口にしてしまうのですが、あくまでお菓子はお菓子。決めた量以上は食べないように頑張ろう。

     ……………うん、宣言しておかないとつい食べちゃうくらい、軟弱な意志で申し訳ない。だってチョコ好きなんだもん(そしてチョコだけは常に大量にストックがあるから食べても無くなる事がない)←バレンタインの時に1.2kg入りの割チョコ買ったしね!

     


    拍手

    なんというか。

      ボロ泣きして目が覚めたって……子供かねぇ、私は(遠い目)

     いや、夜中に。しかも別に怖いとかでもなく。

     職場は全国に営業所があるので、当然ながら仙台にもあって。そちらからの書類が届かないのは以前も書いた通りなのですが。

     営業所も無事だし、社員も無事が確認されているし、データーは送られているので元気に仕事をしているのは解っているのですが。

     ………夢はほとんど覚えていませんけど、取り合えず、その営業所からの書類が届いたー!!というのだけ覚えていますよ。書類入れるバック掴んでいたからね(その光景だけしか覚えていない)

     いや、うん……………現実にバックが届いた時に、泣かないように気をつけよう。

     人間って、痛いとか辛いは我慢出来ても、嬉しいとか感動した時は我慢って出来ないんだよねぇ………。祖母とお孫さんの救出とかあったから余計に感情ぐらぐらだったのか。多分そうだな、うん。あれも見ていて蹲りそうでしたよ。諦めないって、凄い力。

     

    拍手

    刷り込みって凄いね☆

      最近、節電がいわれ続けたおかげであり難い事が一つ。

     母がね、やっと節電に関心持ってくれましたー!!!

     いや、うちの母は呑気者で。幾度言おうと節電出来なかったんですよ。禁煙出来ないのと同じくらい!

     コンセントを切り替え式にしなって言っても結局スイッチ触らないしとやる気もなく。お風呂入る間はTVも照明も消してと言っても、出てきた時暗いと寂しいと嫌がり。自分が居ない場所の証明はつけるなと言ってもすっかり忘れて点けっぱなしだとか。

     でもなんかあれだけずっとみんなが言い続けてくれているおかげで意識が動いたらしく、今日は切り替え式のスイッチのついたコンセントを買いに行きましたよ。

     ええ、実は地震の時に倒れた机の衝撃のせいでコンセント曲がっていてね。流石に出火とかはしないだろうけど古いものだし買い替えようと思った中、母も自分のを変える!と言ってくれたのですよ。

     ちゃんとエコも考えられるようになったね、母………!ゴミの分別を口を酸っぱく言い続けた甲斐があったよ………!

     うん、たまに我が家の親子関係、どっちがどっちか解らなくなりますが、そんな親子です。関係性がちゃんと成り立ちゃいいんです。細かい事は気にしない。

     あと買い物ついでに、先日ガソリンスタンドでバイクで転倒した人に巻き込まれて一緒に転んだ際に原付のハンドルで胸打ったという母が、咳すると痛いからと姿勢矯正のバンドを欲しがったので薬局も行きましたよ。

     大丈夫、それ買う前にちゃんと湿布も買ってつけさせました。痛み的に骨にヒビとかはなさそうなので、おそらく打撲。だけど頼むから気をつけてね、母。鼻炎だか花粉症だかの薬も必要だから週明けは病因三昧だな、この人。まあ痛みは沈静化したので接骨院は行かんといっていたけど。

     あと買うものというと私の足首のサポーターもな。無駄に色々細々したもの必要な家だよな、我が家は………。←家に来ていた万ちゃんが心配して実はこれをメインで買い物行ったんだよ。嬉しいが心配し過ぎですよ、万ちゃん………

     その時に併設されたスーパーで万ちゃんの夕飯も購入。うん、普通に品物あるね。卵と牛乳はないけど。品薄だけど。

     そういやTVで見ましたが、商品は問屋にはあるそうですね。それを配達する為のガソリンがないせいで売り物がないだけで。まあそうだよね、別に配達業だからって優遇されないもんね。計画停電だって、区域に入っちゃったら工場作動しないんだから、生産性は落ちるようね。考えてみれば納得だよ。

     でもそれも一般に回るガソリン増えるみたいだし、元に戻って行くんでしょう。よかったー。

     まあでも、暫く品薄なものは手出しせずにいようかと思いますよ。別に牛乳飲まなくても私は困らないしね。それよりは必要とする子供達が飲む方がいいさ。

     乳製品以外からも栄養摂るように、しっかりご飯食べるようにしますよ。お母さんもな!


    拍手


    [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]