[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも食べ続けないといられないほどではないですから!(説得力はない)
ただ、どうせ食べるならチョコがいいだけです!
それにチョコは寒いときこそ食べるもの!!ウイスキーボンボンも食べられるようになりましたので、更に食べる範囲が広がりそう(笑)
美味しいと思って食べられるものがあるのは幸せなことだしねー。食べる量が少ない方がいいじゃんとか若い子たちは言いますが(ダイエット思考のようですねー)私は食べる楽しみをしっかり味わえることの方がいいと思うよ。
最近は食欲も増してきて案外よく食べています、ご飯。でも一日のカロリーの中で約半分がお菓子であることは認めています。チョコ(間食)とプリン(昼食のデザート)とマドレーヌ(自作でデザート)とおやつ(たまたま今日はポテトチップスが食べたかったの)で900って…………!(汗)
お菓子食べないでいると愉快な数値であることだけは解ったけど、これで砂糖過多じゃないわけがないよな………。身体冷やさないように努力はしているんだがなぁ。エコカイロ(←踝付近を冷やさないため)とか。階段昇降(←運動代わり)とか。ケーキやアイスは我慢しているし(まあチョコ食べているけどあれは雪山の必需品だし許せ!)。飲み物は白湯とかあっためているし。
それに、苦手なショウガの蜂蜜づけを購入して飲んでいるんだよ!喉にもいいからね、これは!思いの外飲みやすくて安心しています。ウゲッとなるの覚悟で買ったんだけどね。葛湯もいいなぁと思ったけど、あれは洗うのが手間だしね………
他にも最近は栄養剤が増やした(←鉄分とマルチミネラル(どっちも冷え性対策)が追加)ので、体内活動が上手く回ってくれるといい。
…………まあ自分が食べた食事で全ての栄養が賄えればそれが一番なんだけどね。難しいな、栄養管理は。