忍者ブログ
気の向くまま、思うがままの行動記録ですよ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    月兎(つきと)
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    こんなのも作っていました。

     そういえば。
     リンちゃんが今朝食べて壊したので存在が消えましたが、一週間くらい前に思い立って作ったクリスマスハウス。
     折角なのでここに供養しておこう。mixiでは晒したがこっちでは忘れていたからねぇ(オイ)


    19130136_637722333s.jpg







     

     てか、食べられたのは土台だけだったんだがね。家の方は既に湿気っていてダメだった。まあ予想通りなのでいいんだけどね!残念!
     
     
     

    拍手

    PR

    お外で走り回る。

      本日はパン屋がありませんでしたからリンちゃんと遊んでいましたよー!いや、普通にいつも通り見送ろうとしたら「月兎ちゃんも来て欲しくなっちゃった」って言うんだもの。そんなおねだりされちゃったら、ちょっと、可愛いじゃないかー!!!←叔母馬鹿。

     そんなわけで、かなり久しぶりにお外で子供と遊びましたよ。走り回ったね。見知らぬ女の子の相手もしながら(笑)そして知らない歌を覚えながら。いや、遊び的には『トントントン、なんの音?』のあれと同じなんですがね。明らかに歌が違う。

     なんだったかな………『居眠りクマさん居眠りクマさん 穴の中 眠っているよグ〜グ〜 寝言をいってむにゃ〜むにゃ〜 目を覚ましたら目を覚ましたら 食べられちゃうぞ! 『クマさん!』』だったかな。そしてクマさんが鬼となって追いかけるわけだ。

     ………たった4人でやるには辛い遊びでした。公園広いヨ?みんな全然違う場所逃げるヨ?そりゃ走り回るさ!全員一度は追いかけてあげなくちゃ、子供がつまんないじゃん!母はリンちゃんしか追いかけないんだもん!体力ないのに、私!

     まあそんな訳で汗掻きました。……………………夕方から頭痛がし始めましたが、これのせい?気のせいだよね、きっと!

     で。お昼を食べるためにジャスコに行ったついでに、パン屋の制服を返すため、クリーニングに出しました。仕上がり日が給料日より遅くなったので、その旨伝えに帰り道、腕の中に寝ちゃったリンちゃんを抱えながらパン屋に寄りましたよ。ここで注目すべきは日中遊び回った上にジャスコ内でリンちゃんずっと抱えていたのに平気だった私の健康っぷりだね☆(自画自賛)

     そしてここで衝撃の事実が発覚。

     私が辞められるのは新しい人が入ったからな訳です。ですが。

     

     ………妊 娠 で す か ? !

     

     いや、おめでたい。おめでたい事だ。子供は可愛いし、愛し合った夫婦であれば出産は奨励するよ。

     だがしかし、ここはパン屋。つわりの度合いや相性によっては、パンの焼き上がりの匂いは地獄に変わるよ………?(汗)

     オーナーが「なんか月兎さんが解放される事がないんじゃないかって思えてきちゃった………」ってぐったりしていました。きっと頑張ってくれたんだろうな、先週今週と………

     そして思わず私も「同感です」と頷いたよ。とりあえず、制服だけは返して、一式セットだけは常備していただき、何かあれば電話という事に。

     うん、平気。大分今は元気。ちょっと今日は頭痛し始めたけど、大丈夫。カボチャも食べたしゆず湯だって浸かったもん、きっと風邪は消える!

     むしろオーナーが倒れないといいな……去年か一昨年か、この時期にぎっくり腰しているんだよね……あの方…………。

     

     なんか愛知県民が商業スペースに行こうとしているねぇ。じゃあ私は西の芸能でも見て回るか。神奈川県民引き連れて(大笑)どうでもいいですが、かなり本気で総理な爺様と音楽家な孫の小話を漫画化でもしている方はいないかと願っていましたが、いそうにないですね!………お姉さん……描かないかしら(ぼそり)

     そういや昨夜、保育科時代の友人から新年会の誘いがきたのですが。

     ………なんで1月3日か4日?

     え、だって、三ヶ日(+一日)だよ?挨拶回りとかその逆とかお墓参りとか、一杯あるじゃん、やる事(汗)なんでそんな時に新年会?私、二日が空いているかいないか微妙なくらいで、全部出掛けなきゃダメよ?

     それが世の常識なのか。そうなのか。私には無理だ。

     ただでさえ一日神経擦り減らさなきゃいけなかったり、何時間も電車に揺られたりしなきゃいけないのに、夜まで日付変更まで付き合えない。体力続かない。

     世の女性は逞しいな…………。

    拍手

    姪っ子&甥っ子。

      髪を切ってきました、ばっさりと。銀座にやったら安い場所があってねぇ、久しぶりに行き当たりばったりでなく切ろうと思ったので予約入れましたよ。普段はジャスコに行った時にふと切ろうと思い立って切っているからねぇ(オイ)

     でもまあ、ジャスコの半額いかなんですよ、これが。カットのみなら1500円という。しかもその価格なので客数こなすから、放置される事もないし。待ち時間がなければ2、30分程度で終わる。

     私は特に拘りがないので指名などもしないため、やったら男性に当たるんですよね、どっちでも。やっぱり女性は指名で埋まっちゃうのかな………

     その後家に帰ると姉上が来ていました。そしてソラに顔を凝視されては1分後に泣かれるというのを帰る直前まで繰り返されました(笑)まあ一週間会っていないだけの母の事すら凝視していたそうですので仕方がない。

     そんなわけで本日はリンちゃんお泊まりですよ。相変わらず元気で何より。幼子はスキンシップが好きだからねぇ。ベタベタしております。パクッと手を食べたり食べられたり(笑)

     私は叔母馬鹿のつもりはないですが、端から見ればきっとただの叔母馬鹿です。その辺は解っているんだ。フフフ…………
     いずれはソラも一緒にお泊まりするのかなぁ。って、それは流石に狭いか、我が家が(遠い目)今ですらお風呂が狭いのにどうする事も出来なくなるな、二人泊まったら。どうなるやらな(苦笑)

    拍手

    フェーブその後。





     結局どうしようかなーと悩んだ結果、去年一杯買ったバレンタインのチョコ(←自分用に)(本当に一杯だったよな)の空き箱に詰めてみました。

     分け方はさておき、個数としてはぴったり!

     ………まあこれの他に4個ほどダブった子がいますがね。そこは気にしない☆
     練習に使えばいいだけだもん!

    拍手

    そんんわけで!

      フェーブ、届きました!!

     


    90.jpg

     王冠セットとお菓子の3個セット×4(ただし何が入るかは全10種の中からランダム)が無事届きました。

     年末の福袋状態だったお菓子フェーブの戦果ですが。

     

    91.jpg


     勝った!!!!

     

     全10種中、8種が手に入りました。十分、十分だよ!梱包の人、きっと頑張ってくれたんだね!ありがとう!!

     どれも可愛くて眺めていたくなる気持ちが解ってしまう。てか美味しそう(オイ)

     なわけで、早速作ってみました、ガレット・デ・ロワ。もっともフェーブは入っていませんがね。フェーブの話をしたら同期の子が見てみたいといっていたので持っていくついでに、食べたいといっていたからこちらも進呈するのさ。

     平気、今回は市販の冷凍パイシート使いました!自分で食べる分は頑張ってパイ生地練習するんだ。美味しいの作れるようになったらいいなぁ。新年が楽しみだよね、こういうのがあると。七草がゆもいいけど、お菓子もやっぱりいいね。

     

    92.jpg

     







    そんなわけでノワールに王冠とフェーブを!(笑)

     

     

    拍手


    [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]