忍者ブログ
気の向くまま、思うがままの行動記録ですよ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    月兎(つきと)
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ゆらゆら弥次郎兵衛。

      そんなわけで嫌な予感を払拭すべく、医学的に発熱の足を突っ込んだ体温になった時点で風邪薬を飲んで、蜂蜜を倍摂取して、アクエリアスなんかをぐびぐびと飲んで、体温が非常に変動するお風呂を控えて、マスク着用で龍角散とお友達をしていました!

     結果。取り合えず、今現在36度台で落ち着いています。やった、勝った!!!朝の時点ではまだ発熱状態だったのに買い物(←クーポンがあったので薬局で色々買っていた)に行った甲斐があるね!もしかして適度な運動だったのかしら。上手いこと均衡を保てたようだね、体調弥次郎兵衛!

     歩きながらもなんだか元気になってきた気がして、姉上がなんか食べたがっていたから売っているかな〜とモンシュシュで堂島ロール(チョコ版)も探した。が、どうやら銀座三越店限定らしくなかった…………。まあ普通のでいいって言っていたからいいんだけどさ。

     ついでなので姉上の旦那へのバレンタイン(といいつつ食べるのは姉上)も買ってしまおう〜と渋谷からの帰り道、銀座で降りて和光に行きましたよ。以前姉上がここのマカロンショコラを食べていたく感動していたので。

     赤子がいると食べたくても自分の欲求のために買いに行くなんてそう出来ないからねぇ。可能な時は代行してあげたい所よね、これは。姉上私よりこういうお菓子に執着する人だし。

     家に帰ってきて姉上の旦那が車で取りに来てくれるということになって、熱は下がったが怠いと寝込んでいた母にお菓子を託して玄関の電球着れたから買いに行きましたよ。よく動き回るな、私。不思議と元気。咳き込むと喉切れそうになるけどね☆

     母が食べれそうなものはないかと取り合えずフルーツを一杯買い込んで、明日にでも食べるかとドーナツと和菓子も買って帰ってきましたよ。

     まあドーナツと和菓子は夕飯になりましたがね(エ)…………今日、ご飯食べてないなぁ、そういえば。あ、買い物から帰ってきた時にお茶漬けは食べたんだ!マルチビタミンのゼリーも!うん、ご飯以外なら案外食べている。多分。

     とりあえず、明日一日様子を見ても喉の調子が戻らなければ今年もまた呼吸器内科に行ってこなくては。毎年毎年冬になるとかかるよな……この医院に。まあ昔のように悪化の一途を辿ることはないからまだいいんだけどね。

     本当は明日行く予定だったんだけど、今日は祝日で休診で、明日は元々休診日という悲しい現実がありました。

     さっさと治ってくれればわざわざ病院行くなんて面倒な真似しないで済むんだが。いかがなものだろうか。

    拍手

    PR

    年始の悪夢再来かい?

      さて、今日は朝から大変でした。いや、昨日から予兆はあったのですがね。

     

     母が、また39度の熱出しました。

     

     インフルエンザだったらどうしようかと悩みつつ、とりあえず母の周囲の片付けをして、水分を摂るように一杯テーブルに置いておき。加湿器ないのでタオルを濡らして簡易の湿気を作って。喉痛いといので蜂蜜と龍角散と飴を与え。ご飯食べれるよーとかいっていても絶対食べないのが目に見えていたので林檎を剥いて与えておいた。←母は食欲は失せなくてなんでも「食べたい」というくせに実際には食べられないのですよ。

     その合間に自分の朝の仕度とご飯と済ませて台所も掃除してから仕事向かいましたよ。

     私も37度朝っぱらから出ていましたがね。最早39度を目の前にしたら微熱なんぞ気にかけていられんわ。なんでこの人は普段元気なのに唐突に高熱出すんだよ。また肺炎になったら怒るぞ。

     とりあえずこの人が一人で病院に行けるかかなり怪しかったので、姉上にメール送って熱出したことを伝え気にかけてもらうことに。

     まあお昼休憩に電話してインフルエンザかどうかだけでも確認すればよかろう。そう思いつつ仕事に励みましたよ。世のお母様たちはこんなことを毎日しているんだからパワフルにもなるよね、とか思いつつ。

     で。結果的にただの風邪でした。突然の高熱のくせに。びっくり。

     ちなみに一人でバイクで病院行こうとしていたおバカさんは姉上のツルの一声で万ちゃん(本日休日)に車を出してもらうという手段を願ったそうです。万ちゃん感謝ー!!!

     休憩の時は母の携帯繋がらないので万ちゃんと連絡を取り、状況報告受けていましたよ。3時の休憩の時も本当はいけないんだがこそっと携帯を持ち出させていただき母に電話。

     ………なんか元気になっていたなぁ。流石注射打たれただけはある。

     そうはいっても注射なんて一時しのぎ。ここで無理すれば元の木阿弥。取り合えず大人しく寝ておけや。私にうつしたら怒るよ☆

     てかさ………嫌な予感がしませんか、このパターン。年始の悪夢を思い出しますよ。長期休暇と思えば熱出して魘されるのは嫌だな。ありそうだよね〜とか職場でいっていたが、現実になるのか、これ。

     それは御免被る!と思って今日は頑張ってお昼ご飯を一杯食べました。コンビニの納豆巻き(細巻きが一杯入っているヤツ)とファミチキ。それに家に余っていたヨーグルト。これだけ食べれば………!と思っていましたが、お腹が膨れたせいでいつも持っていっているマドレーヌは食べられないしシリアルバーは食べられないし、カロリー源のチョコも食べられないというプラマイゼロな状態でした。

     ………いいんだ、お菓子じゃなくご飯でお腹を一杯にしたっていう点が偉いんだ。そう自分を慰めようと思う。

     しかし、お昼ご飯を頑張ったので同期の子に「月兎さんにしては凄いよく食べたね!」と褒めてもらえたんですが、一緒に買ったゼリーは食べられなかったし、その後なにも固形物食べられなかったことを考えるとなんかズルしたような申し訳なさを感じるのう。いや、頑張ったんだからいいんだ、うん。

     でもこんな状態でも水分だけは一杯摂っていて、家に帰るまでに2Lいっていたよ。喉熱かったからな〜丸一日。明日には引いていることを祈りたいよ。

    拍手

    色々教えてもらった。

      そういえば。一昨日姉上が来た時に教えてもらったのですが。

     

     リンちゃん、私の作るバタークッキーが大好きだったらしい。

     

     ちょ、そういうことはもっと早く言って!!作って待ってる、待っているよ!!喜んで用意して待ち構えているよー!!

     まさかあのリンちゃん(注:偏食で小食)が好きなお菓子を私が作れるとは………。嬉しい驚きだった。

     そんなわけで休みの間にクッキー仕込んでおいて、バレンタインのプレゼントを持っていくついでにあげるんだ。そう決めた。

     そしてもう一つ驚かされた事実。

     総理の孫も出演中のこの間のラブシャで、なんか屋台のラーメンのシーンがあったそうです。物凄い伝聞系なのは、私は見てないからです。恋愛ドラマは苦手なんです。これだからファンだとは言えないんですな、私。

     まあそれは置いておきまして。その屋台の場所がね。

     

     ……………我が家の目の前の橋だとー!?!?

     

     ちょ、聞いてない。聞いてないよー!なんか最近は人が集まっちゃうからって理由からなのか知らんが、告知のチラシが配られないので本気で知らんかった。パン屋のオーナーの娘は、屋台で一緒だったもう一方の大ファンだそうだが、ちょうど撤収中の屋台は見かけたらしい。

     …………あと30分くらい早く学校から帰ってこれていれば会えたかもしれないのに。相当な悔しがりっぷりだったそうです。そりゃ悔しかろうよ。

     

     そういや、私が以前見てボロ泣きしていた『パコと魔法の絵本』。あの映画の、バリアフリー版が製作されて、それの試写会がやるそうですよ。

     彩の国ビジュルピラザhttp://www.skipcity.jp/index.htmlから申し込めるそうですので興味があればご覧下さい。ちなみに開催場所は埼玉県だってさ。

    拍手

    休みがあるやらないやら。

      結局夜10時の時点で37度越えていたので翌日にパン屋を慮り解熱剤飲んで寝ました。

     たっぷり寝て起きたのに頭がフラフラしますよ。困ったもんだ。でも熱は下がったのは36.5度。これなら平気なはず。まあ家に帰ってきて泣きわめいているソラ(リンちゃんと交代でお留守番/姉上は結婚式に参加中)と出会しましたがね。おおう、頭痛に響くな、泣き声(汗)

     ええ、家に帰って計ったらまた37度になっていましたよ。常にその体温キープの時期に入ったか。微熱は治らないから常にじわじわ体力とられるんだよね………しかも食欲も失せるし。厄介で面倒だ。

     まあそんな状態ですが仕事はしました。いつもの事だからねぇ、この程度の体調不良。この度に薬飲んでいたら毎日薬漬けじゃよ。

     だがしかし。現実はあんまり甘くなかったですよ。驚愕の現実を与えられました。

     

     曰く、土曜日のバイトの学生が修学旅行で来れない、と。

     

     ………………おおーい?!それって致命傷!!その子来なかったら朝開店出来ないじゃないですかー?!

     ええ、相変わらず人手足りていませんよ。募集の問い合わせは殺到しているそうですが(恐らく派遣切りの一環?)「じゃあ何日の何時に来て下さい」にYesと答えておきながら、来ないという非常識人間ばかりだそうです。

     そりゃね、働かなきゃ困る立場でいきなりクビ切られてしまえば何カ所も面接受けるだろうと思いますがね。

     それでも合格した数カ所の中で、選ばなかった場所に事情を伝えていけなくなった旨を報告するのは義務だし誠意だろうよ!!朝来るものと思っていた人間が来なきゃスケジュールが狂うんじゃー!(涙)

     とまあ、憤慨していた中での、バイトの子も学校行事で来れませんという現実でした。

     …………………うん、入りますよ、私が。てか、私以外入れる人間いないじゃないですか………(遠い目)なんせ、最近バイト中に洗い物や雑用ではなく、お菓子を作ってばかりなんです。これはつまり、平日に作ってストック出来る余裕がない。イコール、仕事が押している。というわけで。

     ここで私が入らないってことは、そのままオーナーが無理をするという図式の出来上がり☆という悪循環。あの方、ちゃんと休んでいるのかなぁ………。なまじっか無理が利いて、無理が利かない時は大事になっているっていう時だから心配だよ。

     私は土曜日に出ても、有り難いことに水曜日から連休いただいているから身体的には大丈夫でしょう。問題はむしろ月末土曜日だな(悩)←その日もやっぱり休むらしく人がいない。

     まあ今現在も相変わらずの微熱を保持したまま頭痛抱えている身なので、多分連休中寝込んでいますがね。大体想定内!(嬉しくない)

     そんなわけで本当は土曜日は出掛ける予定だったのですがキャンセルですよ。

     まあ唯一の救いはその集まり自体は私が参加する意義は低いというか、なんかひょっこりご一緒することになったというだけだから、逆に邪魔にならんでいいのかもしれん。なんせ集まる趣旨が『仕事で無理をしてくれた方へのお礼』であって、yurix55ちゃん夫婦が感謝される側で。私は全くの門外漢(なにせ仕事無関係だし)他にそういう方がいればまだしも、私含めて4人だもんな………何故私いるんだ?

     ……………なんかそう考えると誘われた時点でお断りしておけばよかったんじゃないか……と今更ながらに思うな………。迷惑かけどおしじゃよ。やれやれ。

    拍手

    ナッツと蜂蜜。

     今日は朝からお菓子作っていました。この間いっていたナッツと蜂蜜使ったロールケーキ!
     


     …………本当はメイプルシロップで、しかも家にメイプルシロップあるのについつい蜂蜜を入れちゃってナッツと蜂蜜になったのは秘密です。美味しきゃいいんだ、きっと(目を逸らしつつ)

     生地を焼き終えたあと冷ましている間に今度はアーモンドを半ローストしてキャラメリゼ!アマンド・オ・ショコラを作りますよー!

     いやはや、滅茶苦茶面倒だね、これ。美味しいんだけどさ。香ばしいし甘さもほろ苦さもいいんだけど。キャラメリゼラストのバターを入れ忘れたせいでアーモンド同士がくっつきまくって大変だったし(自業自得)チョコを何回もかけては固めてを繰り消すけど、いくら混ぜても室内じゃ固まるのに時間がかかるからベランダに出ながら混ぜたりね。←寒い。

     でも出来上がったのが美味しかったからいいのです。姉上も気に入ってくれたようですし。

     ええ、姉上来ていました。なんかリンちゃん泊まるそうです。聞いていませんね、私は。………数日前から微熱傾向だと母には言ったんですがね………聞いちゃいないな、あの人。これで姪っ子甥っ子にうつったら恨んでやるぞ☆

     そんな私は昨夜真夜中丑三つ時辺りまでチャットをしていたせいで寝不足だったのか、おやつ食べたあとに落ちていました。ついついテキストチャットだと話がしやすくて(絵を描かないでも居座れるのがメリットというか、字書きには優しい環境だと思う!)長いをしてしまったなぁ。なんだか非常に……こう、萌え以外の場所で熱く語った気がしなくもないような(遠い目)キャラの分析は出来ても自分の萌えの分析は出来ないんだから仕方がない(オイ)

     しかしそれでも一応7時間は寝たんだがなぁ。随分よく寝たもんだと、もう既に暗くなってリンちゃんのお風呂の準備ができている中目を覚ましました。嫌な予感がしたので寝起きでそのまま即体温計ったよ。

     

     ……………37度か。

     

     あれ、寝起きって体温高いんだっけ?そうだっけ?そうしておこうかな。うん。何かの間違いかと2回計っても変わらなかったよ。

     そう思いつつリンちゃんとお風呂に入って、リンちゃんを出したあとしっかり温まっていました。中途半端は逆に冷える!

     で、出てきてアクエリアスを飲み干したあとにまた体温測定。まあお風呂上がりだし、あったかいし、熱はあって当然と思って。

     

     ………………………なんで35.8度?

     

     え、何この体温さ。数時間で何があったの私の身体。お風呂に入ると体温下がるの?そうなの?血圧上がったり血行良くなったりしないの?ダメなの??何かの間違いかと思って2回(以下略)

     まさかこの熱で解熱剤なんて飲めないし、取り合えずご飯を食べて母がお風呂の間リンちゃんの相手をして、今に至っています。

     また体温計るのが怖いなぁ。今度はどうなるやらな(遠い目)

    拍手


    [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]