忍者ブログ
気の向くまま、思うがままの行動記録ですよ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    月兎(つきと)
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    連休開始☆

      今日はお休みいただいていましたー!

     なのであっちこっちでお買い物。連休中は買い物行かないぞー!(笑)

     蜂蜜も一杯仕入れました。通常用のアカシヤを主に、ひまわりとラベンダー!

     ラベンダーはレモンなんかと相性いいみたいだからレモンでも漬けようかしら。

     ………まあ量少ないからあんまり漬けられないけどね。

     それから蜂蜜でやってみたいこと。

     

     ハーブを煮出し(?)てハーブの効用プラス☆

     

     なんてことが出来るらしい。

     アルコールと同じで成分抽出しやすいらしい、蜂蜜。

     ………とかいえ、するにはまず、ハーブ買ってこなきゃだけど。エルダーフラワーがいいかな〜♪

     他にも色々やりたいね。

     本も読むぞ。(←図書館で借りたキリスト系が何冊か)

     パンも焼くぜー。(←早速焼いて明日の朝ご飯だ)

     お菓子も作るんだー。(←ラズベリーのアイスを作ってみた!)

     当然龍笛も一杯吹ける!(←一回10分を朝昼晩、みたいな)

     

     あ、そういえば(汗)

     

     ………レイトンやらなきゃー!!!←忘れていた。

     しかも悪魔の箱だよ。2作目だよ……………

     

     なんだよ、結構色々やること目白押しじゃないか!時間足んないよ!(笑)

    拍手

    PR

    お化けカボチャの魔術。

      最近頑張っている(と言えるのかは解らないけど!)のです、ストレッチ。

     ………というか柔軟というか、まあお風呂上がりに軽く体操しているんです。

     そうしたら、一週間前は床まで5cm以上の距離があったのに、今日は床に爪が当たったよ!!!

     

     なんか凄い達成感!(笑)

     

     うん、なんかやったらやっただけの成果があるっていいねー。

     また頑張ってみようっていう気になるものねー。

     で。昨日は羞のカバーアルバム買うためにららぽに行ったのですがね。

     そこでついフラ〜っと布を買ってしまいました。

     飾られていたバック(というかポシェット?)がハロウィンチックで、つい。

     なので折角だしーと、室内も模様替え。

     お化けカボチャたちに占拠されていっていますよ、室内!(笑)

     愛しい姪っ子が喜んでくれればいい!

     今年の誕生日会は当日運動会だから前日にしてくれるっていうしね!

     

     やった!!!←危うく参加出来ないところだった(まあ参加出来なくても午前中会いに行くつもりだったけど)

     

     10月は龍笛の講習会の見学に行ったりと、出不精な私が色々出掛けますよ。

     それまで頑張って練習するんだ、龍笛。

    拍手

    爺様ゲット☆

      私はお祖父ちゃんが好きなのですよ(唐突)

     いや、祖父母と孫という図が大好きとも言えますが。←某総理の孫を気に入っているのもそこから。

     で。カピバラさんも何故かカピ爺がいるんですね!

     当然好きですよ。ウニに見て「これは知っておる。クリというものじゃ」とか言っているのを見かけた時に『大好きだー!』とか叫びたいくらい気に入りました(笑)

     でも世間的には解っちゃいますがカピ爺はあまり知られておらず。

     てかグッズも少なく。

     そもそもガチャガチャに入り込んでいる事自体稀だし。

     …………なんか言ってて虚しくなってきた。

     まあそんなわけで、カピ爺はなかなか手に入らないわけですよ。

     でも!今日たまたま立ち寄った雑貨屋でカピバラさんの入浴剤(なんでか知らんがコーヒーの香り。ゴドー検事の差し金?)があって。

     その中にカピ爺が混ざっているのを発見して、思わず買ったね、2個。

     そして調度本日お風呂のお湯を交換したので母に『微妙な香りだけど我慢してー!』とお願いして浮かべました、コーヒーの香り。

     入浴剤が溶けていって、プカ〜っと浮かんだのは。

     

     ……………カピ爺さまー?!?!

     

     え、なにこのサプライズ!

     無理に決まってら〜とか思っていただけにすっごく嬉しいぞ!!

     そしてこの時一緒にやったカピバラくじではお皿を頂きました。

     前の時にはコップいただいたのでこれでワンセット仕上がったね☆

     ホワイトさんの分もやるべきかどうかを悩んでいます。

     しかしそれ以上に、チョコフォンデュのセットが欲しい………!可愛いよ、あれ!

     

     でも実際手に入ってもきっと使い勝手は悪い(きっぱり)←冷静。

     

     そんなものだよね、キャラクターグッズ。

    拍手

    シルバー(プラチナ?)ウィークに向けて。

      連休中に珍しく出掛けようか〜という話になり。

     久しぶりに高尾山とか、八王子の方に行くのもいいな〜とか。

     まあ色々話していたのですが。

     本日図書館で東京日帰り旅行みたいな本を借りてきて検討することになりましたよ。

     八王子は………父方の墓参りしようかということで落ち着いたさ。

     うん、全然行ってないし、たまには顔出さなくてはなー。折角なので龍笛持っていってやろうかしら(笑)

     一曲でも吹けるようになれば本当に持っていって、墓前で「見て見て、吹けるようになったんだよ〜☆」とか報告したいけどね。

     流石に音階だけしか吹けないので祖父母に苦笑されちゃうよ。

     

     そういや。確かに私は大抵の季節で全て違う理由から具合を悪くしますが!

     春先&この時期は、夏に体力消耗していなければ元気なんだぜ☆

     夏に暑気中りとかをやっちゃっていると、どうしても残暑で夏バテ起こしてぐったりしているけど、今年は寒かったからね〜夏。今のところ体調崩さない。

     まあその代わりと言うか、平熱が1度くらい高くなるけど。

     でも悪化させないために綿のマフラー(というと凄い仰々しいが、ただの布)を首に巻いてマスクして寝ているので、喉もまだそんなひどくなっていないよ。

     何事も事前の予防って大切だよね☆

     ………それでもダメだった時は大人しく寝込みますから大丈夫。

    拍手

    不確定要素だらけ。

      週明けのドキドキした仕事ですが、まあこれといって問題もなく。てか問題は解決しないままってだけだけど。

     妙な案件も今のところ悪化することもなく(処理もされていないけど)

     でも以前の奇妙案件が戻って来てちょっとホッとしたり。

     まあ最悪今週中にどうにかなってくれれば、私としてはいいのです。金曜日お休みいただくのでその前に全部終わって欲しいところ(特に用事はない)

     そんな中で知った恐ろしい事実が一つ。

     

     ………………同じ日に、上司が休むよ(吐血)

     

     ちょっと待って上司ー!!私、あなたがいると思っていたから『まあ最悪解らなければ上司に聞いておくれ〜』ってかなりのんきにしていたのに!

     この溜まっちゃっている微妙な案件たち、どうするの。悪いけど同期の子たちは理解してないですからねー!←それはそれで問題。

     てかそうなると他にも色々微妙に問題浮上だよ。どうしよう、あの子たち金曜日誰に助けを求める気なんだろう(汗)

     とりあえず、今週私がすべきことは。

     …………面倒な案件が早く返却されることを祈ること、か?

     いや、ちゃんと教えるけど。どう処理するべきかも、なんでそんなん来ちゃったかも、教えるけど。

     今日教えてみたら『どうしてそうなったか』の時点でパニック起こし始めていたから、全てリセットして『戻って来たらどう処理するか』だけになったし。

     順を追って知っておかないといざ処理する時に不安になってしまうのは目に見えているんだよな〜。

     うーんうーん、もっと言葉巧みに教える術はないものか。

     己の口下手と説明苦手さ加減に凹みますな。

     まあなんとかなる……だろう。きっと。なにかあっても次に私が出勤する時になんとか出来ると……いいな(笑)

    拍手


    [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]